[TRI] Total Renovation Institute 新創業研究所(古河イノベーションセンター)
〒306-0024 古河市幸町4-31(来客用駐車場があります)→道案内
東京から乗換なしで60分前後の古河駅から徒歩13分です→鉄道路線図   

E-Mail: info@trijp.com
TEL 0280-23-3934

新創業研究所が掲載した数多くの有益コンテンツがGooleで第1位にランクされています

トップページ

大胆なグランドデザインの例(泥舟「日本」の再建策)
日本経済再生に役立つ循環型経済を復活させよう!


 2017.6.30新規掲載(2024.3.19更新)

世の中を支配するロジックの源「新しいメガトレンド」
──好機と危機を自問自答するのに使うことを強く勧めます ───

 2017年9月21日のTwittter  
立花宗茂の敗者復活は生き様が徳川幕府の思惑「天下泰平に役立つ人を大事にしたい→義理を重んじる人を大事にしたい」「戦国時代を勝抜いた人が数少なくなった→武芸を後世に伝えたい」と合致もある。成功の要諦は闇雲ではなくメガトレンドに合う努力。http://www.trijp.com/index13.shtml
  2018年1月11日のTwittter  
不安定な精神状態は自分を変える原動力。最有効な第一歩となるのが新しいメガトレンド認識。好機と危機を漠然と察知→漠たる察知明確化のためのQ&A→「なんとかしなくては」と思う→斬新な着眼入手容易化→過去の歩みを活かす新創業→低迷から躍進の人生に転換…となり得る故。→http://www.trijp.com/index13.shtml


もくじ
米中の覇権争いは世界秩序の再構築に結びつきつつある

中国と韓国にはアメリカ主導の世界秩序を受け入れ難い力学がある
ガバナンスのあり方が根本的に異なる
中国と韓国の一体化は進む
今やアジア人だけで経済成長を続けていくことができる。しかしながら、アジアはアメリカと同じ土俵で競争すると、不利になりやすい
アジアの独自路線にフォローの風「歴史の潮流」が吹きつつある

不可避の米中の覇権争いは“世界地図の塗り替え”に結びつく

日本が中国に大きな影響を与えることは可能である

噛みしめるべきは「日本は歴史的転換期に方向音痴になり易い」だ


融和の鍵は日本と中韓の間にある大きな矛盾の解決である

日本・中国・韓国はお互いに必要不可欠な存在である

拉致問題解決はKorexit抑止に結びつくかもしれない

アメリカ排除の日中韓融合の立場を採ることはほぼ不可能である
日本とアメリカはグローバル・パートナーになった
日本とアメリカの政経一体化が進む
日米政経一体化を日本再生に結びつける鍵は脱・日本の宿痾だ
トランプ大統領は未成熟政治家だが、歴史の申し子的なところがある

日中韓関係のジレンマはお互いの精神的な視野狭窄症・拘禁服着用症が原因している
右往左往し易い日本人の体質が根底にあることを認識しなければならない
日本は悪感情を乗越えて中国と付き合わざるを得ない
日本は悪感情を乗越えて韓国と付き合わざるを得ない

様変わりしつつある環境変化は日中韓融合にプラスに働く

認識すべきは「新成長機会発掘力不足→世界金融危機の根本的原因放置→世界の混迷化」

新思考の政治「自然的関係創出→人々の相互依存拡充→新成長機会発掘」の兆しがある
人工的ではなく自然的関係が求められるようになった背景には、新成長機会発掘本能がある筈だ
全員参加型社会を前提とする統治が脱・世界的閉塞状態を可能にする
「全員参加型社会実現→state再構築→新成長機会発掘の容易化」が日米一致の本音だ
TPPに代わって始められた日米通商交渉は新成長機会発掘のための自然的関係創りの魁になるかも
歴史眼に基づく壮大な実験精神が北方領土問題の解決を可能にする
歴史修正思想には「自然的関係創出→人々の相互依存拡充→新成長機会発掘」の願いが込められている筈だ
鳩山元首相が試みた「社会構造を蛸壺型社会からネットワーク型転換社会に転換」は工夫を凝らして再挑戦するに値するものである
メガトレンドに逆らうことはできない」は世界の全セクターに共通している
大胆なグランドデザインの例(泥舟「日本」の再建策)
メガトレンドに添うことは商品開発の成功に結びつく。このことを忘れてはならない


様変わりしつつある環境変化は限界企業の消滅に結びつく

和を重んじれば存続できる。この時代は終わった
「ぶら下がりNO、自立と創造力OK」の時代になった
限界企業から成長企業に転じたければ、 戦略発想に基く臨機応変力を抜本的に強化しよう!
求心力がネットワーク時代を生き抜く要諦になった
潜在事象発掘力が求心力のポイントである
新成長機会発掘力がなければ、「競争力は企業規模次第」の傾向が強くなった
新成長機会発掘力がなければ、「競争力は企業規模次第」の傾向が強くなった
新しいメガトレンドの熟読・自問自答が脱・限界企業の第一歩である

泥舟化した日本経済再生のために改革は必要不可欠である
商品開発の源「解決すべき問題」の看過が景気回復を困難にしている
「成長余力が乏しい」は現実直視力欠如症に罹っている人の戯言である
経済低迷の主因は少子高齢化・増税ではなく、人材ミスマッチ・国民のぶら下がり体質である
人材ミスマッチ・国民のぶら下がり体質が惨憺たる結果を招いている
  未利用資源「多くの日本人は潜在能力の2%程度しか活用されていない」を全面活用できない企業は存続できなくなる

新成長機会発掘力が欠如したままの限界企業は排除されるしかない。救いの神は地方創生の目玉「循環型経済」だ
セクターの優勝劣敗が明確になる時代になったことを忘れてはならない
政治は巧妙なやり方で限界企業を排除しつつある

限界企業への逆風は弱まることはない。強くなる一方である
米国の対日経済政策は日本企業に新市場創造に結びつく新事業開発を迫る
米国の対中国経済政策も日本企業の新市場創造型新事業開発を迫ることに結びつく
深層事象発掘力が必要不可欠なコンサルティングセールス力なくしては生き残れなくなる
ぶら下がり族を許容する社会民主主義の退潮は避けることができない


必要不可欠になった異彩を放つ才能は一朝一夕では身につかない。ここに、日本と中韓の反目を吹き飛ばすオープンリソース経営の出番がある

経済の好循環実現は今でも可能。これを阻んでいるのが超長期間続いた学歴等の表層的実績偏重である
粘り強い試行錯誤が深く潜在している新成長機会の発掘を可能にする
創造力は生い立ちと大いに関係する
国家予算増額ではなくやる気に火を点けよう!そうすれば、創造的人間輩出が可能になる
創造力強化投資のコストパフォーマンスは極めて高い

経営者が認識すべきは「臨機応変力がないと生き抜けない時代になった」である
「構造的変化に適応できずドロップアウト現象」はこれからも続く
悪弊「ウチとソトが明確な人間関係」が続く限り、濁流に飲み込まれる歴史は繰り返される
脳細胞間の円滑なネットワーキング力強化を怠る限り、脱・「合成の誤謬」は困難である
新時代のビジネスモデルは深く潜在している小粒な新成長機会の継続的発掘を可能にする
オープンリソース経営への転換は容易ではないが、臨機応変力強化の決め手になる

一石二鳥の対策「中枢機能の補強/未来開拓型人材の短期育成」として創造的衆知結集力ある人物の登用がある
全体知欠如症の放置は斬新なアイディアを活かせないばかりか、悲劇に結びつく
   マンネリズム無縁の現実直視力ある人材の力が必要な時代になった。このことを再確認しよう!
  関係者が会議を重ねても超難問は解決しない。必要なのは「助っ人・総合的創造的脳力者の登用→要求する情報収集に協力→核心となる真実発見を伴う知的アクロバット(仮説)→現場が仮説検証・肉付け」である。組織人の潜在脳力引き出しにより効果があるのが創造力注入だ。
小さな物語の時代で大事なのは、ちょっとした会話からでも好機を掴みとる脳力である
目から鱗が落ちる会議力活用の威力を認識しよう!
エアーポケットをもがくが如き状態から脱出したければ、斬新な着眼を注入しよう!
外部の助っ人「創造的衆知結集力ある人物」の登用は円滑な組織改革に結びつく
限界企業でもITを使えば共同で創造的衆知結集力を活用できる

脳内シソーラスは一朝一夕では再構築できない。ここに、オープンリソース経営の出番の必然性がある
  助っ人「創造的衆知結集者」の力を引き出すにはプロジェクトチームを率いさせる等の組織運営が必要である
プロジェクトチームのリーダーは必要に応じて総合的創造的統合戦略を創らなくてはならない
専門的能力だけではなく、会話力もオープンリソース経営への重要な参加条件となる

「高次元能力の持ち主が外部の助っ人を登用する傾向がある」のを認識しよう!


「人間理解のあるべきスタンス確立→潜在脳力引出し」に邁進しよう!

第4次産業革命を生き抜くためには脳細胞間の円滑なネットワーキング力を身につけなければならない
徹底的省力化と超人化を併せ持つAIが急ピッチで忍び寄りつつある
  IoTも徹底的省力化と超人化の可能性を秘めている。但し、重大な盲点発見のためのビックデータ分析が必要不可欠
成熟・複雑時代の切り札「未知の既知化脳力」なき人物は雇用を失い易い
  AIの進化・進展は未知の既知化脳力の源「脳細胞間の円滑なネットワーキング力」の持ち主を垂涎の的にする
男性の地位を奪う形で女性の社会進出が進む
進化できない企業人は必然的に排除される

日本人に多い「0、1」判断しかできないと、深層強化学習AI時代に呑込まれる。そうならないためには、「学問力・発想力の抜本的強化→ピンポイント力入手→Q&Aによる創造的問題解決策引出し」という図式が必要不可欠
深層事象発掘OKのQ&A力の方が専門知識より遥かに大事である
深層事象発掘OKのQ&A力欠如が日本の低生産性に結びついている
リスクマネジメントに万全を期したければ、プロフェッショナルシミュレーションをしよう!
ピンポイント力が必要不可欠なコンサルセールスの時代がやってきた
標的の“小宇宙”を洞察できなければ、コンサルセールスは空回りする
心構えを良くすることによってでもピンポイントの商品開発・販売が可能になる
  複雑時代は後で臍を噛む短絡思考に陥りやすい。この未然防止のためにも未知の既知化脳力が必要である
未知の既知化脳力を身につけるための苦労の先には快感が待ち受けている

脱・閉塞状態が困難な背景には「未知の既知化脳力欠如→シナリオ発想困難→複雑時代特有の超難問解決困難」の図式がある ─── 「諸悪の根源は専門家を初め日本人に潜在しがちな致命的弱点」を肝に銘じよう! ───
脱・閉塞状態を願うのであれば、枠内思考にしがみつくのを止めよう!
斬新な着眼に基づくジグソーパズル思考が脱閉塞の切り札「シナリオ発想」を可能にする
シナリオ発想力の欠如が日本経済再生を困難にしている
  中間管理者は中抜き時代の犠牲になりたくなくなければ、シナリオ発想力強化に向けて未知の既知化脳力を強化しよう!

求める人材のリクルートが容易になる時代がやって来る

脳力の継続的進化を願うのであれば、自分にとって適切で好きな道を歩もう!
脳力進化に勤しむか否かが幸・不幸の分かれ道になる
  3段ロケット「大変なことを楽しくやり続ける→脳細胞間の円滑なネットワーキング力が身につく→日本人に潜在しがちな致命的弱点と無縁になる」を手に入れよう!
  鋭い直観回路の源「脳細胞間の円滑なネットワーキング力」の欠如が大災害を招いたことに気づかなければならない
今の立場を適切で好きな道にする。これが部下掌握力強化の近道である
  子育て支援、リテンションはコスパが悪すぎる。親と従業員の今の立場を適切で好きな道にすることを考えよう!

生涯現役時代に相応しい人生行路の舵取りが求められる
国民囲い込み体制の時代は完全に終焉し、自立と創造力が個人に求められる時代になった
個々人がオーナーシップを確立することが必要になったことも忘れてはならない
「自分の脳力進化に役立つか否か?」を仕事選びの条件にしなければならない

「急がば回れ」だ。新創業「過去の歩み+斬新な着眼→低迷から躍進へ転換」をしよう!
自らに貼られた(自ら貼った)悪しき心理的レッテルを外す。これが新創業の肝である
  絶望状態になったら「宝の持ち腐れになっている」「環境変化は救いの神になれる」と考えよう! そうすれば、暗闇の中に光明を見い出すことができる
生抜きたい人が認識すべきは目的意識を適切、かつ明確にする効用である
新創業のコスパは良くなった。人生の逆転勝利が容易な世の中になってきたからだ
バスに乗り遅れたくなければ、新創業を急がなくてはならない
リストラ危機は新創業の絶好のチャンスとして捉えよう!
  転職を成功させたければ、3段ロケット「人生総括(自分捜し)→生きる目標明確化→眼窩前頭皮質刺激効果入手」を発射しよう!
プロフェッショナルQ&A力が新創業成功を確実にすることを忘れてはならない
東芝は「マニフェストで社長選任→全員参加型新創業プロジェクト導入」によって再生できる
合せ技的人事「孫悟空如き人物の大抜擢/その他のキャッチアップ支援」が必要になる

群れるのを止めてoff-the-job-trainingに励げもう!


米中の覇権争いは世界秩序の再構築に結びつく

   中国と韓国にはアメリカ主導の世界秩序を受け入れ難い力学がある
   ガバナンスのあり方が根本的に異なる
 アジア人は人治主義的な傾向が強い。一方、アメリカ人は法治主義的な傾向が強い。したがって、組織運営方法において軽視できない違いがある。

 欧州共同体を見れば分かるように、共同体メンバーは同一ルールの下で経済競争をしなければならない。このルールづくりのコンセンサスがアジアとアメリカとでは自ずと得られにくいことが考えられるのです。


   中国と韓国の一体化は進む
 2017年5月12日のTwittter
超国難の下に誕生した韓国の文大統領政権は「理念よりも生抜き優先→経済依存度抜群の中国に追従→中国主導の南北協調→日本の安全保障力弱体化→日中韓FTA困難化」に結びつくかも。要覚悟は「日米関係は一段と強化→人間関係のあり方の様変わり」。
http://www.trijp.com/heart4-3.shtml

   今やアジア人だけで経済成長を続けていくことができる。しかしながら、アジアはアメリカと同じ土俵で競争すると、不利になりやすい
 両者間には「アメリカは個性発揮を誘導するキリスト教の影響を受けている ⇒ 真善美を極めようとする ⇒ フロントランナーが生まれやすい」「アジア人は個性抑制を誘導する儒教の影響を受けている ⇒ 真善美を追い求めようとする ⇒ フロントランナーが生まれにくい」という違いがあるのです。

 そして、アジアはアメリカに比べて市場が未成熟なので、フロントランナーが生まれなくても経済成長できるが、アメリカが競争に参加すると、イノベーション力の差がアジアに不利に働きやすい。

  2017年5月17日のTwittter
模倣困難な立場創りに役立つのが戦略発想。好例は強権国家・中国の一帯一路。背景に組合せの妙「過剰生産解消&非米国型世界秩序形成(中国の宿願)/トリクルダウン困難→高度の脳力・技術が成長に必要→格差拡大と固定化(LDCの閉塞感)」有故だ。
http://www.trijp.com/columbus/3-1-5.shtml

   アジアの独自路線にフォローの風「歴史の潮流」が吹きつつある
  2015年5月1日のTwittter  
米国の世界警察機能放棄はOK。世界の新潮流は「成長の限界→米国主導の世界秩序維持困難→伝統的地域社会回帰傾向」故だ。企業人は「新成長機会は豊かだが深く潜在+習慣はロックイン状態→知恵のつまみ食い無効&創造的問題解決脳有効」を認識しよう!
http://www.trijp.com/approach/sfa03.shtml

   不可避の米中の覇権争いは“世界地図の塗り替え”に結びつく

  2019年3月29日のTwittter  
危機「GAFA野放し→監視社会、GAFA規制→BATやファーウェイ支配の中国の野望を助長。さりとて、国家のGAFA支配→独裁国家」回避の切り札は、「(拡充TPP11+日米新同盟→印度太平洋共同市場)+日欧EPA→監視社会化回避目的の国際ルール制定」「適切で好きな道を歩む人輩出」。→http://www.trijp.com/hp_digest-old.shtml#sukinasigoto-effect

  日本が中国に大きな影響を与えることは可能である

  2018年3月12日
習主席長期政権が日本の企業人に大きな影響を及ぼすのは必至。シナリオ「(中国のマスコミに自由なし→独裁容易化→習慣のロックイン)+中華思想+軍事力強化→海洋大国化推進→周辺国の恐怖心→TPP11の拡充→日本の対先進国求心力強化→日EU経済連携協定の円滑な運用…有故。→http://www.trijp.com/approach/sfa03.shtml


  噛みしめるべきは「日本は歴史的転換期に方向音痴になり易い」だ

韓国の反日の背景には世界経済の質的変化がある
 2019年3月31日のTwittter  
日韓離反と新成長機会発掘困難は同根かも。世界の実態は「(無極化傾向→人々の自由度拡大)+(新興国経済発展→市場成熟急進展→小さな隙間市場開発の大きな限界)+(第4次産業革命進展→市場透明化)→各人各様の“小宇宙”の重要性浮上と洞察力欠如の露呈」となっている故。→http://www.trijp.com/profile/index.shtml#individuality

世界に広がりつつあるポピュリズムは世界経済の質的変化への適応困難の所産である
 2019年4月4日のTwittter  
世界の新潮流「(無極化→人々の自由度拡大)+(格差の拡大と固定化→人の絆希薄化)+(右肩上がり時代の習慣定着→諸問題の核心を明確にする創造的体系化脳力欠如)→人々は出入口を求めて右往左往へ」。これが色濃く出ているのが韓国かも。解決策は創造的衆知結集者登用。→http://www.trijp.com/index13.shtml#4-3

韓国は真の独立国を目指してもがいていることを忘れてはならない
 2019年2月7日のTwittter  
日韓融合困難性は「影響力大の日中露が隣国→(止む無く天秤・無軸足外交→社会不安定→止む無く感情重視→習慣のロックイン→日韓問題発生)+(清算を要する積弊発生→強大な大統領権限→保革の激しい対立→ちゃぶ台返し的対日政策繰返し)」故。「原因解明→解決策創出」。→http://www.trijp.com/index04.shtml

文政権は革命政権であるかもしれない
  2019年3月30日のTwittter  
文政権の現在の力学は「(相次ぐ反日行為→反日感情扇動)+米中対決明確化+米韓体質の大きな相違→基軸が日米から中国→宿願の朝鮮半島統一に拍車→米国追従の日本と決別」。TPP11拡充、印度太平洋経済圏確立が日本の活路。マンネリズムは命取になりかねない時代の到来必至。http://www.trijp.com/index13.shtml#1-2
2019年4月9日のTwittter  
韓国有能若者の先進国への大量脱出必至。「(財閥系企業優遇→企業集団形成・躍進→脳力不足オーナー社長は求心力強化目的で社員賃金引上げ→高付加価値化を狙ってニーズ軽視・シーズ重視の商品開発→輸出減少→業績低下→投資低迷→財閥依存の韓国経済縮小→全体主義へ」故。→http://www.trijp.com/heart4-7.shtml#GlobalEconomyNature

文政権の朝鮮半島統合渇望には理がある
2019年4月18日のTwittter  
北朝鮮には大きなジレンマ「経済制裁著効→独裁体制に不満→現体制崩壊/経済成長→(国民の精神的余裕増→現状の客観視力増)+自由世界と接触機会増→独裁体制に不満→現体制崩壊」有。韓国の南北統合策「北朝鮮の核保有支持/自由民主主義から全体主義に転換」に理有かも。→http://www.trijp.com/index04.shtml#mental-acrobat

「革命政権→日韓基本条約無視→日本の立ち位置大変化」は日本大改革の好機だ
2019年4月8日のTwittter  
「日本圧倒的優位下の日韓基本条約は本音吐露不足→強い歴史修正意欲」は理解可能だが、既成事実積重ね有故に修正は困難。文大統領の狙いは戦略発想に基く新創業「軸足なき外交体質+5Gの時代には核の傘に入る同盟は無意味→臨機応変のタイアップができる国家体制確立」かも。→http://www.trijp.com/trij_intro.shtml#rinen
2019年4月7日のTwittter  
韓国の実態「真の独立希求、経済危機」+経済危機の北朝鮮は核と豊な地下資源保有→朝鮮統一力学→朝鮮半島は強力な反日勢力へ」「米国にはモンロー主義の危険性→中国の強い日本吸収意欲」。日本に必要なのは明治維新以来の大改革「泥舟『日本』の再建策採用→TPP11の拡充」。→http://www.trijp.com/index13.shtml#JapanRenovation

日米が協力すれば、Korexitは阻止できる
2019年4月7日のTwittter  
韓国経済のアキレス腱は「ウォン安→ドル高→借金返済額急増→デフォルト」。韓国のTPP11参加はこの回避を可能にする。「韓国内外での日系企業&外国進出の韓国企業の勢力が拡大→財閥系企業の国有化抑止・改革促進→韓国経済のパイ拡大→急速に進む人口減が増へ」が期待値故。→http://www.trijp.com/approach/sfa01-1.shtml

  融和の鍵は日本と中韓の間にある大きな矛盾の解決である


日本・中国・韓国はお互いに必要不可欠な存在である

   2015年10月1日Twittter
中国の焦眉の急は唯一の技術吸収先・日本企業の優遇措置実施だ。一方、ジレンマ「日本の産業構造高度化低迷放置+対中直接投資拡大→企業収益増+産業空洞化」がある。日中の戦略的互恵関係確立の鍵は「日本企業の新成長機会発掘力強化」 と心得るべし。
http://www.trijp.com/pr/pr-index.shtml
   2014年8月15日のTwittter
中国共産党若手エリート組織の機関紙による反日ドラマ批判の背景には、新潮流「日米安保下での集団的自衛権閣議決定と日豪準同盟化→中国の航行権支配力確立へ→対日微笑外交へ→日中韓FTAへ→日中交易急拡大→中国の日本支配力確立へ」があるのかも。
→http://www.trijp.com/index13.shtml
  2014年9月21日のTwittter  
韓国の矛盾「熾烈な競争+コネ社会→合成の誤謬セウォル号等の悲劇/重要部品は日本頼みだが、鋭い直観回路に基づく果敢な行動で世界一のサムソンの存在」は、国民性「自己保身の際限なき追及」故かも。日本を含むEU的共同市場に参加は時間の問題だ。
http://www.trijp.com/chosaku/tokushuu-2.shtml

拉致問題解決はKorexit抑止に結びつくかもしれない

  2019年3月9日Twittter
拉致問題解決は一石三鳥かも。「日朝友好関係確立→日本は対北朝鮮FDI推進→米国の北爆困難→北は全核廃絶→国連の対北経済制裁解除→北朝鮮中心の東アジア経済開発→“北朝鮮カード”喪失の韓国はTPP参加)+米国単独の中国支配困難→米国はTPPに復帰→日本の安全保障盤石」故。→http://www.trijp.com/approach/sfa01-1.shtml
   2019年2月9日Twittter
日韓関係は岐路「『米中覇権争い+制度の違い→経済圏二分→韓国の対米中輸出激減→日本の生産設備・ハイテク部品の対韓輸出激減』or『日本が韓国の若者大量採用→対韓FDI拡大→韓国TPP11参加→韓国は中国に替わる新市場入手→日本の工作機械・ハイテク部品等の輸出拡大』」。http://www.trijp.com/index13.shtml#1-2

アメリカ排除の日中韓融合の立場を採ることはほぼ不可能である

  日本とアメリカはグローバル・パートナーになった
  2015年5月3日のTwittter  
米国両院議員総会での安倍演説批判「阿りの内容を英語で」は愚。中韓の反日刷り込み&日本丸積極的舵取り期の最優先課題は対日感情傾向最善化故だ。因果関係無限の歴史問題(原爆投下/侵略/従軍慰安婦など)は対被害国具体的行動を到達点とすべし。
http://www.trijp.com/persona/2-1-4-5.shtm
  2015年5月5日のTwittter  
日米新同盟期待値「抜群の軍事力を誇る米国が世界警察機能放棄+日本が治安維持引受→紛争地の和平誘導」の可能性分析なき野党の攻撃は「適切な到達目標欠如→国民興ざめ→安倍一強体制盤石」となる。「逆転勝利の要諦は戦略発想」は企業と個人にも適合。
http://www.trijp.com/w/w-reconstruct.shtml

   日本とアメリカの政経一体化が進む
  2017年4月30日のTwittter  
米国矛盾「アジア利権→対中国強硬姿勢/北朝鮮危機&中国資金による支配&対アフリカ関係強化による自立力→対中国強硬姿勢軟化」&日本側事情「貿易相手様変わり:対アジア約50%、対米国約30%。安全保障問題」は対米FDI拡大を促進しそうだ。
http://www.trijp.com/approach/sfa03.shtml
  2019年4月19日のTwittter  
米国の矛盾「貿易赤字体質→ドル債発行必要→ドル高傾向願望/国内の負組減少希求→貿易赤字減少希求→ドル安傾向願望」。解決策は「(米国のインフラ整備→日本の対米FDI拡大)+日米が協力してLDCのインフラ整備→日米・LDC間の交易拡大。日本の課題は新成長機会発掘力強化。→http://www.trijp.com/index12.shtml

  日米政経一体化を日本再生に結びつける鍵は脱・日本の宿痾だ
 2017年3月30日のTwittter  
米国の矛盾「(韓国政権交代→駐韓米軍不安定化→中国の朝鮮半島支配)+アジア利権死守の必要性→日米同盟強化の必要性/牛肉・自動車業界の圧力→TPP以上の厳しい対日交易条件へ」は、日本の宿痾を許さぬ「日米融合→ナアナア不許容」に帰着かも。
http://www.trijp.com/cts/cts-index.shtml#J-chronic-desease
2017年2月19日のTwittter  
「日米、2国間通商議論」は日本経済の低生産性「世界3位のGDPは一人当り26位(2015年度)」脱却に結びつくかも。日米経済一体化圧力→脱・癒着体質→人材ミスマッチ是正…が期待可能故だ。日本人に潜在しがちな弱点克服努力が不可欠になる。
http://www.trijp.com/index02.shtml#hidden-WeakPointt

  トランプ大統領は未成熟政治家だが、歴史の申し子的なところがある
2017年1月28日のTwittter  
風評「強引なトランプ大統領は短命に終る」は外れるかも。「戦後体制の硬直化→脱・枠外思考の必要化」が世界の新潮流故だ。どうすべきか?「マンネリズムは命取になりかねない 」を肝に銘じて「戦略発想力→現実直視力→臨機応変力」の強化を急ごう!
http://www.trijp.com/heart4-7.shtml#GlobalEconomyNature

日本の中韓関係のジレンマはお互いの精神的な視野狭窄症・拘禁服着用症が原因している

   右往左往し易い日本人の体質が根底にあることを認識しなければならない
   2014年7月23日のTwittter
日本が中韓問題で反省すべきは我が国民性「日本的集団主義→自立と創造力の欠如→頼りがいがあれば相手を受け入れ(映画『用心棒』の農民の態度)→日本のみが近代化した時期を境目に対中韓態度一変」。この延長線上に日本の人材ミスマッチ大国性がある。
http://www.trijp.com/warsoukatsu/1-2.shtml

   日本は悪感情を乗越えて中国と付き合わざるを得ない
 中国は環境だけではなく社会的にも汚染まみれ + 国の安定のために当面必要な中国共産党独裁体制は自浄困難 ⇒ 中国国民の不満はうっ積一方 ⇒ ガス抜き手段としての戦争も視野に入れて激化する対日強硬姿勢 ⇒ 日本の傍観は国益を著しく損なうこと必至 / 脱・デフレ脱却を目指す日本にとって巨大な中国市場は必要不可欠 + 中国中央政府は手持ち資金豊富故に世界的影響力大 ⇒ 日本は中国に強硬手段を採ることは不可能。

 どうしたらいいでしょうか? 歴史分析をして教訓を引き出すことが必要でしょう。高倉健の映画や山口百恵の歌が中国人に圧倒的人気があった。いいかえれば、日本に情報発信力があった1980年代の中国の対日感情は良好だった。ところが、日本企業の対中国進出が急増して働き蜂「日本人」のエコノミックアニマル性が伝わり、潜在していた悪感情が顕在化した。その結果、良好だった中国の対日感情は悪化に転じた。

 この歴史的事実は「日本企業に勤める中国人を平等に扱う ⇒ 日本と付き合うと幸せになれる」と思ってくれる中国人を輩出する必要性を示唆している、と言えるでしょう。

   日本は悪感情を乗越えて韓国と付き合わざるを得ない
 (隣接三大国の存在故に韓国はバランス最重視の外交政策を宿命的に採用する ⇒ 外交の軸足が定まりにくい ⇒ 求心力強化手段として情勢に左右されにくい正義が追及される) + 日本の植民地であった韓国は反日の旗を掲げて独立した。いいかえれば、反日思想がビルトインされている

 + (国民は自己防衛のためにコネクション志向が強い ⇒ アジア通貨危機を契機に財閥大企業依存の経済運営が行われ、コネある者のみが財閥大企業に就職している ⇒ 中小企業などの雇用機会が少ないこともあって格差の拡大と固定化が絶望的な状態になっている ⇒ 国民の結束が必要である) ⇒ 文大統領は慰安婦問題を蒸し返して日本に公式の謝罪を求めるに至っている

 このような韓国の実態は日本人には理解しがたいものになっている。なぜなら、日本は韓国とは全く異なる文化が根付いているからです。図式化すると、次の通りです。

 (日本的集団主義の影響を強く受けている ⇒ 和を重んじる文化が根付くに至っている) + (日常茶飯事的に自然災害が発生してきた ⇒ 木造建築物が多いことから見られるように更新の容易さを好む文化が根付くに至っている) ⇒ “過去を水に流す”が良徳になっている。

 しかしながら、強権国家である中国と北朝鮮のことを考えると、駐韓米軍は日韓両国の安全保障にとって必要不可欠な存在になっている。したがって、日本は好むと好まざるに拘わらず、韓国と協力関係を築かなければならない宿命を背負っているのです。


  様変わりしつつある環境変化は日中韓融合にプラスに働く

認識すべきは「新成長機会発掘力不足→世界金融危機の根本的原因放置→世界の混迷化」

   2014年9月18日のTwittter
中露の強硬姿勢の背景には「世界的経済成長の限界+イスラム等の人口急増見通し→食糧・燃料の熾烈な争奪戦→従来型“仲良しクラブ”解散」ありかも。企業・個人間も同様かも。人類の相互依存拡充→外注の輪拡大→無限の新成長機会へ…の実現が不可欠だ。
http://www.trijp.com/chosaku/20040315-3.shtml
  2015年4月27日のTwittter  
「ISIL、クリミヤ、暴走中国、TTP、AIIB」は世界秩序再構築幕開を示す事象。故に、歴史的岐路無認識の「村山談話完全踏襲」はあってはならない。日本の家電メーカー軒並み巨額赤字は陳腐な枠内思考しがみつきに起因したことを肝に銘ずるべし。http://www.trijp.com/qc/qc-index.shtml
  2014年10月8日のTwittter  
中東内外の不満分子の受け皿「イスラム国」&国債から株式に運用移転を図る「GPIFの新動向」 は同根。背景に「成長の限界+米国が世界の警察機能放棄→先行きが一段と不透明化→新安心立命先模索」があり故だ。「ぶら下がり族=自滅族」を覚悟すべし。
http://www.trijp.com/persona/6-1-6-2.shtml
   2014年11月9日のTwittter
EU分裂危機とウクライナ紛争は同根。小さな物語時代の相互依存拡充は「外注の輪拡大+自己否定感を生む異俗の隣人化+新思考度増加+優勝劣敗明確化→経済成長へ+不満鬱積へ」を孕むからだ。ここに全ての矛盾を包み込む新成長機会発掘の必要性あり。
http://www.trijp.com/index12.shtml

参考資料 ⇒ 『未知の既知化脳力を駆使した知的アクロバットが複雑問題の創造的解決を可能にする

新思考の政治「自然的関係創出→人々の相互依存拡充→新成長機会発掘」の兆しがある

自然発生的な関係が求められるようになった背景には、新成長機会発掘本能がある筈だ
   2015年5月7日のTwittter
日米新同盟は日本飛躍の好機。オバマ政権の北朝鮮人権侵害制裁+ISILやクリミアが示唆する自然発生的社会回帰傾向→世界分断→人類相互依存拡充困難→地球的成長限界打破困難→結合力渇望…故だ。グローバル経済を生き抜くための要諦を身につけよう!
http://www.trijp.com/heart4-7.shtml

全員参加型社会を前提とする統治が脱・世界的閉塞状態を可能にする
 (東西冷戦構造が旧ソ連の崩壊で終焉 ⇒ アメリカ一極集中 ⇒ グローバル化・情報化の影響も受けて世界のネットワーク化が進展)+(中国の台頭や軍事力のコスパ悪化等によりアメリカの力の相対的衰え ⇒ 世界秩序再構築時代の幕開け) + デジタルネイティブの時代へ ⇒ 無極化、いいかえれば、全員参加型社会へ ─── これが世界の流れなのです。

 全員参加型社会の必要性は「(エゴとエゴは相容れにくい ⇒ 人間はお互いに恐れあう存在である ⇒ お互いの関係を水平ではなく垂直にする「民主主義国家」が成立した) + (小さな物語の時代 + 習慣の壁 ⇒ 既成組織の硬直化 ⇒ 民主主義国家が機能不全) ⇒ お互いの関係を垂直でもなく水平でもない統治様式の必要性浮上」からも生まれています。

 但し、全員参加型社会の実現が進むにつれて「今何ができるか…が重視される ⇒ 学歴などの表層的実績ではなく個性的才能が浮かび上がるような履歴書が書かれるようになる ⇒ 労働市場が自ずと整備されるようになる ⇒ 個々人の優勝劣敗が明確になる ⇒ 日本モデルは自ずと崩壊する」となることに留意しなければなりません。
※※※
  「全員参加型社会実現→state再構築→新成長機会発掘の容易化」が日米一致の本音だ
  2016年10月3日のTwittter  
米国大統領選に影響している新潮流「諸矛盾包摂の成長困難→思いやりで善意引出し困難→内外政での発想大転換が不可欠」は日本にも該当。ここに、TPP効果「適材適所→人的脳力と商品の際限なき高度化→先進国と途上国の雁行的関係」への期待有かも。http://www.trijp.com/cts/cts-index.shtml
   2017年6月1日のTwittter
「近隣の人間関係疎遠→家庭・個人間の相互依存困難→外注の輪拡大は望むべくもなし→新サービス・技術の輩出は望むべくもなし→豊富な新成長機会は深く潜在したまま」な現象多し。「各セクターの相互理解→state創出→地方創生」への期待は大だ。
http://www.trijp.com/approach/sfa02-6.shtml#creation

 「全員参加型社会実現→state再構築→新成長機会発掘の容易化」の必然性を詳細な図式にして示すと、次の通りです。

 デジタルネイティブの時代が進む + (労働力不足が進む ⇒ AIが進化・普及する ⇒ 雇用不安を持つ人が増える ⇒ 生き抜くために未知の既知化脳力を身につけた人が増える) + 新成長機会発掘は世界経済の至上命令になっている + 相互依存の拡充は新成長機会発掘に結びつきやすい ⇒ 新成長機会発掘圧力を受けて自由貿易圏はどんどん拡大していく ⇒ 共感・同情できる人の輪の拡大&癒着型人間関係の消滅が同時進行する。

  TPPに代わって始められた日米通商交渉は新成長機会発掘のための自然的関係創りの魁になるかも
  2017年4月29日のTwittter  
貿易不均衡是正が進んだ日米両国の通商交渉期待値は、双方の体質改善「個人の潜在脳力引出し投資→貿易赤字縮小→絶望的格差是正(米国)/日本の宿痾是正投資→人間関係の癒着打破→非関税障壁の打破(日本)」だろう。ポジショニングが必要なのだ。
http://www.trijp.com/sinkuu/sinkuu-hyousi.shtml

  歴史眼に基づく壮大な実験精神が北方領土問題の解決を可能にする
  2016年12月29日のTwittter  
日露の新関係は「領土よりも競争力の方が大事なデジタルネイティブの時代到来」を見据えた壮大な実験になるかも。北方領土4島での両国民交流拡充→日露の全面的交流の予測制御→日露平和条約締結→日露全セクターの相互依存拡充…が期待できるからだ。
http://www.trijp.com/memo/19990311.shtml

  歴史修正思想には「自然的関係創出→人々の相互依存拡充→新成長機会発掘」の願いが込められている筈だ
  2014年12月6日のTwittter  
安倍首相の歴史修正思想は強ち否定できない。世界の新潮流は「世界的成長の限界+デジタルネイティブの時代→全セクター間の相互依存が拡充一途へ→柔らかな個人主義の必然化→米中の覇権主義&戦勝国の既得権益を守る国連安保理の時代錯誤化」だからだ。
→http://www.trijp.com/index13.shtml

  鳩山元首相が試みた「社会構造を蛸壺型社会からネットワーク型転換社会に転換」は工夫を凝らして再挑戦するに値するものである
  2017年5月9日のTwittter
トランプ大統領「ワシントンから国民に権力を戻す」の背景には「(トリクルダウン困難化+グローバル化→所得格差の絶望的拡大)+古き良き時代が生んだ習慣がロックイン→既成の組織・秩序・価値観の陳腐化」がある。英断力こそが新時代の成功の鍵。
http://www.trijp.com/yts/yts-index.shtml
  2017年5月8日のTwittter
トランプ大統領のツイッター駆使は「(旧・ソ連崩壊→自由の有難み減小)+格差の拡大・固定化→人々の絆喪失→ワシントンから国民に権力を戻す意欲のトランプ大統領登場→旧態依然としているマスコミ否定」故。最善の問題解決策は潜在脳力引き出しだ。
http://www.trijp.com/approach/sfa03.shtml#plight-reasons

  「メガトレンドに逆らうことはできない」は世界の全セクターに共通している
 世界の全セクターが逆らうことができないのは、メガトレンド(成長限界の真因「新成長機会が深く潜在化」、世界的規模のEPA普及、超巨大な可能性を秘めた親日国「インド」の台頭、人口増・生活水準アップに起因する資源・食糧の不足、加速度的に増えるデジタルネイティブ等々)です。

 韓国・中国の猛反日は「上記メガトレンドの認識が不十分である ⇒ 従来の枠内に留まって思考している ⇒ 精神的視野狭窄症になっている」の結果です。上記メガトレンドを十分に認識すれば、「脅威を回避しつつ新成長機会を掴みとるためには国内体制を改革しなければならない。猛反日は改革の障害になる」という気づきが生まれる筈です。

 似たようなことが日本にも言えます。陥っている深刻な状態の根本的原因にメスを入れることのない「羅列型問題解決策」が社会全体に蔓延しているからです。この状態が続く限り、上記メガトレンドが生み出す新成長機会や脅威に適応できず泥舟「日本」は深刻さを増すことでしよう。

 民間企業は泥舟から脱出して生き抜くためには、「大胆なグランドデザインをする ⇒ 不足している脳力・能力を認識する ⇒ 足らざるを補って新成長機会を発掘する」という図式が必要になります。

 ところが、「日本モデル ⇒ 人間関係のウチとソトの明確化 ⇒ 習慣がロックイン中枢機能不全状態の放置 ⇒ 新成長機会発掘の困難化」という状態に陥り、脱・閉塞状態がままならない企業が多いのが実態です。集団凝集性濃厚なスパルタが真逆のアテネイに敗れたペロポネソス戦争が思い出されます。スパルタとアテネイの行動力学は絵に描いたように対照的なのです。

 内陸に位置している ⇒ 世界相手の交易が困難である⇒非常時を凌ぎにくい ⇒ 質実剛健を心がける必要性が高い ⇒ 武力が自然に強くなる ⇒ 非常時の困窮に備えて周辺を侵略して植民地にする⇒他からの協力が得られにくい。(スパルタ

 沿岸に位置している ⇒ 世界相手の交易が容易である ⇒ 非常時を凌ぎやすい ⇒ 質実剛健を心がける必要性が低い ⇒ 文化が自然に花開く ⇒ 周辺に対して融和的で植民地支配の意欲は希薄である ⇒ 他からの協力が得られやすい。(アテネ

 行動力学洞察の必要性を更に深く理解したい方は「
行動力学『人間は性格と歴史的立場』に支配されやすいことを認識しよう!」を読んでください。

大胆なグランドデザインの例(泥舟「日本」の再建策)

日本の構造改革は急がなければならない
2017年7月6日のTwittter
「日本1.5、米国4.1、英国4.9、韓国17.8、中国75」は名目GDP倍率(30年間)。日本の惨状は悪循環「舵取り放棄→集団凝集→人材ミスマッチ陳腐な枠内思考新成長機会発掘困難→意欲喪失→」故。意欲の源「自信」の秘訣を知ろう!
http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-1-3-2.shtml#CreativeResume-effect
(日本経済地盤沈下の真犯人は 、「日本のGDPは世界第3位(先進国の中では2位)。しかし、一人当たりでは26位」という数字に現れている低生産性です。生産性革命がなければ、泥沼状態の日本経済を救うことは不可能になるのです)
2015年6月19日のTwittter
池尾和人教授「日本は2020年代後半以降、深刻なインフレに直面」&三浦展氏等「日本の地価が1/3に(東京オリンピック後の危機)」は、警告「アベノミクスはカンフル注射。新成長機会の継続的発掘力を急ぎ身につけないと、悲劇の主人公になる」だ。
http://www.trijp.com/training_camp.shtml
2017年10月23日のTwittter
日本の長期閉塞は「人材ミスマッチ大国→ニーズとシーズのミスマッチ多発→『カイゼン』や利害調整に終始→成長の限界」故。不可欠なアウフヘーベン主張の「希望の党」が「希望の星」になれなかったのは「深層事象発掘→合理的説明欠如」故。勿体ない。
http://www.trijp.com/skype.shtml#BrainLimittter
2017年10月20日のTwittter
二重の雇用危機「(地球温暖化深刻化+世界超一位の車市場を持つ中国がEVシフト→対中輸出国がEVシフト→EV車が主流に)+自動運転車台頭→日本の車メーカー競争力喪失&500万人雇用危機/第四次産業革命」。未来開拓強化OFF-JTが不可欠。
http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-1-3-2.shtml
2017年9月27日のTwittter
AIやIoTには「某商社は業務システムに導入、労力半分以下に削減の部門発生。複雑でも定形化できる仕事を奪う」「画像と医学書に適用→癌の詳細な早期発見→救命故に高価格OK。脱デフレに貢献」の二面有。幸・不幸は学問力と発想力の有無次第の時代到来。
http://www.trijp.com/skype.shtml#c7
  2017年7月30日のTwittter  
世界経済短期堅調なのにインフレ率下落はインフラ投資頼みの中国経済等の将来不安故。外部要因に影響され易く、かつ借金漬け日本経済に大危機近し。日銀主導のブロックチェーン→経営資源の社会横断的独創的組合せ→大型新成長機会発掘…を目指すべし。
http://www.trijp.com/training_camp.shtml#postwar-history

東京は今のままだと日本を牽引できなくなる
2017年6月5日のTwittter
東京都が抱える最大の課題は「高齢化急進展→医療・福祉施設の受入能力限界→外国企業進出&東京一極集中に歯止め→稼ぐ力急落。なのに15年度から20年余りの社会保障関連費増加累計が9兆5千億円」。放漫経営を助長してきた自民党都連の責任は大。
http://www.trijp.com/cts/cts-index.shtml#fool-japanese

日本経済再生のためには創造的枠外思考が必要である
  (2017年6月6日のTwittter)  
3以上の都道府県合併→政令で定める特定広域団体→国に権限移譲要求OKの「道州制特区法案」が2006年に閣議決定。対小池知事批判「隣接3県への五輪施設建設費用譲歩」は愚かも。国の財政破綻明確→首都圏独立→世界に羽搏き…が考えられる故だ。
http://www.trijp.com/training_camp.shtml#Hyper-Inflation
  2017年6月7日のTwittter  
希望の星・東京圏独立の条件は国家の全負債引受と全面解放の抱合せ。狙いは「世界的活躍可能なセクター集結→高収益東京圏実現→全負債返済のために重税+農林業基幹産業化・循環型経済振興策発表→経済不安を抱える人々の東京圏脱出→過疎問題解消」。
http://www.trijp.com/sps/sps-index.shtml

日本経済再生に役立つ循環型経済を復活させよう!

  2017年6月8日のTwittter  
農林業基幹産業化・循環型経済振興→経済不安を抱える人々の東京圏脱出…が必要なのは「日本の貧困率は発展途上国と同等かそれ以下の世界第4位(30.9%が貯金零世帯、12.5%が消費者金融利用)」「新成長機会発掘には高度脳力が不可欠」故だ。
http://www.trijp.com/index12.shtml
 2017年6月25日のTwittter  
地方創生の期待値は「循環型経済復活→人間同士の触れ合い度増→共感・同情度増→人材ミスマッチ解消」。社会の病「効率増の欲求+グローバル化・情報化→縦系列の進展→人を含む資源の所在明白化→力次第で資源入手OK→格差拡大→社会分裂」有故だ。
http://www.trijp.com/warsoukatsu/1-2.shtml
 2017年11月27日のTwittter  
矛盾した深層心理「第二次世界大戦のトラウマ→対ナショナリズム警戒感→グローバリズム選好/世界市場統合→優勝劣敗明確化→格差拡大→グローバリズム忌避」。ここに、日本経済再建の基本構想「規制撤廃の新東京圏/循環型経済の地方」の意義有。http://www.trijp.com/index13.shtml#JapanRenovation
2017年11月28日のTwittter  
自治体半数が40年に消滅危機は「グローバル化+小さな物語の時代+(便利な世の中→独り暮し容易)→子育て者減→人口減」故。打開策は「自由競争OKの新東京圏+第一次産業基軸の循環型経済の地方→活力ある生涯現役→外国人移住増+人口分散」だ。
http://www.trijp.com/chiryoku80/chi01.shtml

東京の市場問題解決のためにも創造的枠外思考が必要である
  (2017年6月19日のTwittter)  
築地と豊洲の並行活用は先見性ある解決策「(IT普及→生産者と業者の直接取引増→物流センター需要増→豊洲活用)+(グルメ需要増→生鮮品プロ・卸の重要性浮上→築地は食の聖地)→アジア太平洋の拠点に相応しい新東京圏への備え万全」の可能性大。
http://www.trijp.com/index07.shtml
  (2017年6月23日のTwittter)  
豊洲・築地の併用反対論「鮮魚物流量の継続的減少+産地から業者直送の継続的増加→中央卸売市場需要の継続的減少→市場会計破綻必至」には、新視点「フロンガス規制&アマゾンが生鮮食品取扱い→豊洲の冷凍・冷蔵庫需要拡大/新東京圏の登場」が欠落。
http://www.trijp.com/keizai-saisei/section1.shtml#narrow-sight
  (2017年6月20日のTwittter)  
築地ブランドに巨額資産価値があるのは「(魚のプロの長年の実績→未来への期待)+抽象概念理解困難→土地に心理的レッテル貼り→習慣のロックイン」の所産。この種の理解を可能にする未知の既知化脳力は、物質文明爛熟時代の新成長機会発掘に不可欠。
http://www.trijp.com/warsoukatsu/1-1.shtml#lock-in-effect

  メガトレンドに添うことは商品開発の成功に結びつく。このことを忘れてはならない
  2016年1月8日のTwittter  
村上春樹人気の深層「(孤独感→共感者渇望)+各人各様にイメージさせる物語→読者は私だけに語りかけと錯覚」は「商品開発に成功したければ、メガトレンドに合致した明確な理念をドラマティックなイメージで訴求しなければならない」を示唆している。
→http://www.trijp.com/index13.shtml
   2017年3月22日のTwittter  
映画『この世界の片隅に』は「資金不足でも地方創生可能」を示唆。情景「主人公は戦艦を描きスパイ容疑で逮捕→素顔が分り次第釈放→周囲は安堵感と滑稽さで泣きながら笑い転げ。ある日突然戦禍に襲われる」に視聴者が共感し、大ヒットになったからだ。
http://www.trijp.com/skype.shtml#c7


  様変わりしつつある環境変化は限界企業の消滅に結びつく

  和を重んじれば存続できる。この時代は終わった 

   人生百年時代の捉え方を間違えると、取り返しのつかないことになる
2018年8月6日のTwittter  
地盤沈下が進む日本の課題は「際限なき自己満足追求学問力と発想力強化→AI駆使の超人的個人輩出」。人生百年時代は「生抜き優先→保身」となり、「安定枠組志向強き国民性→既得権益重視→網の目が張巡らされている社会→新参者の活躍困難」を助長かするもしれないからだ。→http://www.trijp.com/index02.shtml#japan-disease

   「ぶら下がりNO、自立と創造力OK」の時代になった
  2015年2月6日のTwittter  
ピケティ氏「トリクルダウンはない」は正しい。新成長機会は発掘模倣困難、かつ市場規模小→後発組の輩出困難→所得は格差拡大が続くのみ→最先端の消費者を模倣する者続出期待薄…故だ。「ぶら下がりNO、自立と創造力OK」の非可逆性を認識すべし。
http://www.trijp.com/persona/6-1-6-2.shtml
   2014年9月6日のTwittter
地方社会の衰退は「(中小企業保護政策+高度成長→雨後の筍の如く中小企業誕生)+長期デフレ→中小企業の脆弱性露呈」に起因する場合が多い。地方創生を可能にするのは、新思考「未来開拓を可能にする個人の潜在力が極めて重視されるようになった」だ。
http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-1-3-2.shtml
  (2015年10月19日のTwittter)  
マイナンバーTTPには「社会保障費と税負担と国際競争に耐えられぬ企業が続出→古き良き時代が生出した“ぶら下がり族”排除に結びつく産業再編成→先進国中最低の日本経済生産性向上」のシナリオが秘められている。新成長機会発掘力強化を急ごう!
http://www.trijp.com/persona/6-1-6-2.shtml
 (マイナンバー制度効果「簡単に名寄せできる→社会保障費の不払いや脱税摘発が容易になる→低収益企業は存続が困難になる」。これにTTP11や日欧EPA効果 「ヒト・モノ・カネが域内で自由に移動できる+域内の企業のみに有利な交易条件が与えられる+国の恣意的な判断を抑止するISD条項がある→個人も企業も安心して域内での投資を行える→自由競争がパイの拡大を伴いつつ促進される」が加わると、生き抜くために産業再編成と企業人の脳力アップは待ったなしとなるのです)

 既得権益などの利害が錯綜する上に、習慣の力が働きやすい時代において問題を創造的に解決するためには、上記したようなシナリオ発想が必要不可欠になったことをご認識ください。(関連記事 ⇒ 『難問解決手法「シナリオ発想」力を磨こう!創造的統合戦略』)

  (2016年12月11日のTwittter)  
安倍政権打ち出しの最低賃金引上げは「労働意欲増+新成長機会発掘力欠如→エアーポケットの中をもがくが如き状態→賃金増吸収困難→経営破綻」の危険性を孕んでいる。こうならないためには「企業人の学問力・発想力の抜本的強化が不可欠」と心得よう!→http://www.trijp.com/skype.shtml#c7
  (2019年8月18日のTwittter)  
「最低賃金引上げ→経営困難」の背景にあるのは「習慣がロックイン→陳腐化した枠内思考→精神的な視野狭窄症・拘禁服着用症→成功方程式『AI、IoT等駆使→抜本的省力化→従業員の個性的才能フル発揮』と無縁」。中小・零細企業に必要なのは「グループ化→創造的衆知結集」。→http://www.trijp.com/index13.shtml#4-3

  2018年6月11日のTwittter
“悪質タックル”による日大窮地は「保身本能→問題先送り→疑問に思う人が激増→根本的原因の追及」故。一時的好景気に安堵して企業が「問題を自然に吸収できた時代終焉+問題先送り→問題悪化→東京五輪後倒産」となるのも本質は同じだ。新創業「経営陣→組織全体」を急ごう!→http://www.trijp.com/trij_intro.shtml#rinen

  限界企業から成長企業に転じたければ、 戦略発想に基く臨機応変力を抜本的に強化しよう!
  2017年6月30日のTwittter
ダーウィン「最強者が生き残るわけではない。最も変化に対応できた者が生残った」は「“波乗り”経営が必須ではない。戦略発想に基づく仕組みでもOK」を意味する。A-Zの「超豊富な品揃え+24時間営業→多様なライフスタイルへの対応」が好例だ。
http://www.trijp.com/sps/sps-index.shtml
(関連記事 ⇒ 『金融機関は借り手にイノベーションのロジックを注入しなければならない』)
2017年11月17日のTwittter
先の大戦での日本軍惨敗原因「(創造的統合戦略力欠如→同意容易な戦術に注力)+(外生変数よりも内生変数優先の国民性→決定事項の変更困難→決定された戦術に執着)→臨機応変力欠如」は日本社会の随所に見られる。求められるのは合理的説得力。
http://www.trijp.com/chosaku/20040222.shtml#reformmethod-nichibei
2017年11月18日のTwittter
先頭を走っていた日本の携帯電話が失速したのも臨機応変力欠如症「(日本的集団主義→柔かな個人主義→棲み分け文化)+(内向き姿勢→皆で渡れば怖くない)→NTTドコモはimode、KDDIはEZ等に固執→グローバルスタンダードから置いてけ堀」に起因。
http://www.trijp.com/warsoukatsu/index.shtml
2017年11月19日のTwittter
企業経営の敵「臨機応変力欠如」の仕組みは「外生変数よりも内生変数優先の国民性+成行任せの習慣ロックイン→『いざとなれば何とかなる』へ→先見の明ある人物の警告を無視→積極的な舵取り無縁→様変わり環境に翻弄」。ポジショニングの意義有。
http://www.trijp.com/sinkuu/sinkuu-hyousi.shtml

  人間の性「習慣の壁」は限界企業の救いの神になる
2019年4月28日のTwittter
先発大企業の新潮流「市場爛熟→斬新な商品開発困難→顧客囲い込みに邁進→定額制サービスの登場・普及→商品提供企業のコスト大幅削減→市場独占力強化へ」は、アキレス腱「習慣のロックイン」に結びつき易い。後発企業の進むべき道は「現実直視力強化→戦略発想力の強化」。→http://www.trijp.com/sps/sps-index.shtml

 限界企業が「没落路線」から「成長路線」に転じるための大前提は日本が実質的な社会主義体制を採用した理由と影響を認識することです。但し、これだけでは方向感覚は適切になっても様変わり環境に即応できる経営行動を採れません。

 世の中を支配するロジックの変化に気づかず、 エアーポケットの中をもがくような状態にならないためには、社長の情報ゾーンの適切化が必要です。そうすることにより、

 例えば、バス会社が過去のパターンに沿って行動しなくなったセクターが増えたことに気づき、変化したニーズに適応できるように路線や運賃を変えて業績回復に成功するようなことが可能になります。斬新な着眼の持ち主の力を借りて、手法「ポジショニング」を適応する必要性が生まれたのです。

  求心力がネットワーク時代を生き抜く要諦になった
   2016年11月5日のTwittter
米国の世界警察機能放棄と客同士の交流促進のvivo盛況は同根。世の中は「他を圧する力保持困難+互助を可能にしてきた共同体崩壊傾向デジタルネイティブの時代→縦系列追求型成長困難」となっている故だ。各セクターは求心力強化を心がけるべし。http://www.trijp.com/columbus/3-1-9-1.shtml

 日銀の短観や景気動向調査が有効であったのは「工業化の余地が大であった ⇒ インフレ基調の経済であった ⇒ 景気の微調整が必要であった」という図式が成立していたからです。ところが、「工業化の余地が大であった」から「過去の延長線上には新成長機会が存在しなくなった」の時代になり、次の図式に注目する必要性が生まれました。

 デフレ脱却のために「新市場創造に結びつく事業開発が必要になった + 日本は人材ミスマッチ大国であるジグソーパズル思考力の強化が永遠の成長を可能にする ⇒ ニーズとシーズの幅広いマッチングが必要になった。国民囲い込み体制「日本モデル」の賞味期限切れは「不安の時代」ではなく、待ちに待った羽ばたきの時代」到来を意味するのです。

 しかしながら、「ニーズとシーズの幅広いマッチングが必要になった」が「ニーズとシーズの幅広いマッチングが可能になった」となるわけではありません。ロックイン状態の習慣が災いして、人材ミスマッチの打開は容易ではないからです。ここに、習慣の壁の乗越えを可能にする求心力の必要性があります。

 適切な求心力があれば、ニーズとシーズの幅広いマッチングの対象になり易いからです。但し、工夫が要ります。魅力的履歴書を参照できるようにSNSを活用する等が工夫例です。

 このような求心力強化投資のコストパフォーマンスは極めて高い、と断言できます。なぜなら、「インターネット活用技術の進歩・普及 ⇒ ストロー効果発生」「デジタルネイティブ ⇒ 全ての面で優勝劣敗の明確化」「圧倒的大多数の人間が自立心を喪失したまま ⇒ 求心力強化は高コストパフォーマンス」という順序立てた説明ができるからです。 

   潜在事象発掘力が求心力のポイントである
   2014年11月14日のTwittter
日本経済に赤信号点灯の真因は増税に非ず。世渡り術の様変わり「和に好都合な曖昧模糊→洞察力と知的アクロバット力」への不適応症だ。ここにメスを入れない各セクターの対策は事態悪化を招くのみ。新時代の成功の鍵「潜在事象発掘力」を強化しよう!
http://www.trijp.com/index11.shtml

   新成長機会発掘力がなければ、「競争力は企業規模次第」の傾向が強くなった
  2015年2月4日のTwittter  
ピケティ氏主張は「企業間格差拡大→限界企業続出」に結びつく。画期的新商品開発が困難な限り、地球的事業展開力がKFSになる故だ。中小企業は「創造的知力結集力ある個人を臨時登用→新成長機会発掘→規模小でもOKの高付加価値経営」を目指すべし。
http://www.trijp.com/approach/sfa02-6.shtml

   新しいメガトレンドの熟読・自問自答が脱・限界企業の第一歩である
 2018年1月14日のTwittter  
地銀は「貸倒懸念→資金需要のある地元企業への貸し渋り」。この間隙を突くオンライン融資は「会計ソフトと提携→数字のみで融資の可否判断」。追込まれつつある限界企業が急ぐべきは「好機と危機を自問自答→深層事象発掘型Q&A→挑戦意欲横溢→過去の歩みを活かす新創業」だ。http://www.trijp.com/index13.shtml
2019年4月30日のTwittter
新事業開発に不熱心な企業は置いてけ堀。5G普及効果「在宅勤務大幅増→ナアナア大幅減+地域社会との人的交流→現実直視力・思考力の強化→新成長機会発掘力強化」「生産性革命(例:通信会社が建機会社と共創→建機自動運転)→新成長機会発掘の時間的余裕が飛躍的増」有故。→http://www.trijp.com/columbus/3-1-9-1.shtml#intelligence-lack
 2018年1月13日のTwittter  
日本人が認識すべきは「海外事業が主な収益源化(現在)+企業の命運は第4次産業革命への適応力次第(今後)→経済界の仲良しクラブ性は完全消滅→日経平均はGDPの1.8倍が限界説の陳腐化&企業業績は好調なのに景気は曇りの状態は継続」。過去の歩みを活かす新創業を急ごう!→http://www.trijp.com/trij_intro.shtml#rinen

泥舟化した日本経済再生のために改革は必要不可欠である

  商品開発の源「解決すべき問題」の看過が景気回復を困難にしている
   2014年9月12日のTwittter
増税の消費抑制効果倍増(97年と14年の比較)原因は円安だけではない。新成長機会深く潜在化→ヒット商品困難化…もある。ここに、「デフレ長期化→改革不可欠化→ウインーウインに不可欠な新成長機会発掘に結びつく官民の成長戦略の不可欠性がある。
http://www.trijp.com/qc/qc-index.shtml

  「成長余力が乏しい」は現実直視力欠如症に罹っている人の戯言である
  2014年9月26日のTwittter
矛盾「消費低迷/将来戦力確保に企業が舵切」は成長戦略の根源「従来型必需品普及/労働予備軍の女性・高齢者&工場以外の低生産性&観光超小国&対日FDIの遅れ&岩盤規制等の未利用財源豊富」故だ。企業人は脳力抜本的強化に迷うことなく邁進すべし。
http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-1-3-2.shtml

  経済低迷の主因は少子高齢化・増税ではなく、人材ミスマッチ国民のぶら下がり体質である
 2016年1月23日のTwittter  
安倍首相は覚醒すべし。経済低迷の主因は「人口増→供給増→消費増…時代終焉/未来開拓力軽視の人事→創造力不足の経営上層部/国民一般のぶら下がり体質→経営上層部への批判精神欠如/人材ミスマッチ大国」にあるのであって、少子高齢化に非ず故だ。
http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-1-3-2.shtml

  人材ミスマッチ国民のぶら下がり体質が惨憺たる結果を招いている

2017年7月6日のTwittter
「日本1.5、米国4.1、英国4.9、韓国17.8、中国75」は名目GDP倍率(30年間)。日本の惨状は悪循環「舵取り放棄→集団凝集→人材ミスマッチ→陳腐な枠内思考→新成長機会発掘困難→意欲喪失→」故。意欲の源「自信」の秘訣を知ろう!
http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-1-3-2.shtml#CreativeResume-effect

 人材ミスマッチ・国民のぶら下がり体質の背景には「右肩上がりの経済 + 和最優先故の平等主義 ⇒ 20歳代程度迄は1~5等まで平等の人事 ⇒ 習慣のロックイン ⇒ 脳力進化努力の怠り ⇒ 深く潜在している新成長機会発掘困難 ⇒ 改革への抵抗」という図式があることを忘れてはなりません。こうした状態を打開するために決め手となるのが努力継続力の注入です。

  未利用資源「多くの日本人は潜在能力の2%程度しか活用されていない」を全面活用できない企業は存続できなくなる

 世界ダントツ第一位の借金大国でありながら「日本のGDPは世界第3位(先進国の中では2位)。しかし、一人当たりでは26位。下がり続けることが予想」となっているのはどうしてでしょうか? トリクルダウンが可能であったことが「過去の延長線上に新成長機会が存在していた ⇒ メリハリある思考をする必要性が低かった ⇒ 闇雲に働く人が多い労働力多消費型社会になった」という図式を実現させたからです。

 このままでは日本経済の没落は必至。様々な改革が打ち出されていますが、期待値は「自由貿易圏が拡大する ⇒ 企業、ひいては個人の優勝劣敗が一段と明確になる ⇒ ぶら下がり族の“お尻に火が点く” ⇒ 潜在脳力の全面的引き出しが進む」の筈です。

新成長機会発掘力が欠如したままの限界企業は排除されるしかない
セクターの優勝劣敗が明確になる時代になったことを忘れてはならない
   2014年7月1日のTwittter
諸説紛紛だが、アベノミクスへの楽観も悲観も許されない。新潮流「(デフレ+消費税増→新成長機会発掘が生き抜きの条件へ)+(規制改革→新成長機会発生)→企業・個人の優勝劣敗明確化」は不可逆だからだ。イノベーションのロジックの注入を急ごう!
http://www.trijp.com/

政治は巧妙なやり方で限界企業を排除しつつある
  2015年10月19日のTwittter  
マイナンバーTPPには「社会保障費と税負担と国際競争に耐えられぬ企業が続出→古き良き時代が生出した“ぶら下がり族”排除に結びつく産業再編成→先進国中最低の日本経済生産性向上」のシナリオが秘められている。新成長機会発掘力強化を急ごう!
http://www.trijp.com/persona/6-1-6-2.shtml

 マイナンバー制度には「簡単に名寄せできる ⇒ 社会保障費の不払いや脱税摘発が容易になる ⇒ 低収益企業は存続が困難になる」という効果が秘められている。TPPには「ヒト・モノ・カネが域内で自由に移動できる + 域内の企業のみに有利な交易条件が与えられる + 国の恣意的な判断を抑止するISD条項が加わる ⇒ 個人も企業も安心して域内での投資を行える ⇒ 自由競争がパイの拡大を伴いつつ促進される」という効果が秘められているのです。

 マイナンバーとTPPのいずれも産業再編成の圧力があり、この圧力に屈しないためには脱・限界企業が必要となり、企業人の脳力アップは待ったなしとなるのです。

   2014年5月23日のTwittter
「優良企業にのみ恩恵がある法人税引き下げ、TPP新戦略特区」の背景には「国家財政危機+地球経済→日本経済の生産性抜本的強化不可欠→戦後復興・再建の付けである農業・零細企業等の超低生産性部門の改革」がある。マンネリの個人も覚悟が必要
→http://www.trijp.com/index13.shtml

  限界企業への逆風は弱まることはない。強くなる一方である
  米国の対日経済政策は日本企業に新市場創造に結びつく新事業開発を迫る
2017年2月22日のTwittter
米国保護貿易は巧妙な産業強化策。大幅減税&規制緩和&10年で1兆ドルのインフラ投資で拡大する内需を国内確保+日米経済一体化圧力→日本の対米FDI拡大→米国産業強化…のシナリオが窺われる故だ。日本の急務は新市場創造に結びつく新事業開発。
http://www.trijp.com/approach/sfa02-3.shtml

  米国の対中国経済政策も日本企業の新市場創造型新事業開発を迫ることに結びつく
   2017年2月25日のTwittter
「日本の急務は新市場創造に結びつく新事業開発」は日用品製造業にも当てはまるかも。米国の対中国貿易大赤字解決圧力は「新省力型日用品製造拠点を米国に確立+超強力なアリババの存在→消費市場拡大の中国、米国、日本に大量販売」があり得るからだ。
http://www.trijp.com/socioproblem-agro.shtml

  深層事象発掘力が必要不可欠なコンサルティングセールス力なくしては生き残れなくなる
2017年5月31日のTwittter  
少子高齢化は日本にプラスになる。「デジタルネイティブの時代進展→個性的才能開花へ→労働力の買い手市場化が進展→小さな物語の時代に拍車→各人各様の“小宇宙”が新成長機会の宝庫に→コンサルセールスが必要に→限界企業の淘汰」となり得る故だ。
http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-1-2-4.shtml#self-satisfaction

  ぶら下がり族を許容する社会民主主義の退潮は避けることができない
  2015年10月10日のTwittter  
欧州での社会民主主義退潮は「新成長機会深く潜在化+イノベーションよりも格差是正重視→経済縮小均衡→貧困促進」の本能的察知故かも。しかし、「景気刺激→バブルとその崩壊→景気刺激」繰り返しは悲劇を招く。最適解は人間の潜在脳力引出しなのだ。
http://www.trijp.com/
  2015年12月15日のTwittter  
安倍政権の政策「ゾンビ企業存続困難化→産業再編成→日本経済の生産性向上」は泥舟救済のために必要不可欠。藤井民主党顧問の外形標準課税拡大反対論は全体知欠如症の典型例。頭を良くする方法でもある「新成長機会発掘の秘訣」(動画)を視聴しよう!
http://www.trijp.com/pr/pr-index.shtml
(関連記事 ⇒ 『必要とされる人材・取引先は過去と今後では大きく異なる / 老害発生の仕組みからの脱却は企業の業績拡大を可能にする』)

限界企業になった根本的原因 ⇒ 老害発生の仕組み

「イノベーション力自己診断→焦点を絞った補強(Q&Aサービス)」の紹介


  必要不可欠になった異彩を放つ才能は一朝一夕では身につかない。ここに、日本と中韓の反目を吹き飛ばすオープンリソース経営の出番がある

  経済の好循環実現は今でも可能。これを阻んでいるのが超長期間続いた学歴等の表層的実績偏重である
  粘り強い試行錯誤が深く潜在している新成長機会の発掘を可能にする
 2014年11月29日Twittter  
適切なアイディア・質問が出にくくなったのは「セクター間の相互依存拡充等→世の中複雑化→好機・脅威が深く潜在化」故だ。難問解決策の熟考→脳細胞間の円滑なネットワーキングへ→斬新な着眼入手→閃き…となることだ。ここにワタナベ式の意義あり。
http://www.trijp.com

  創造力は生い立ちと大いに関係する
   2014年9月11日のTwittter
天才「写楽」の画風は「母親が砂絵師→画材不要故に自由自在に絵を描く習慣醸成→本能の赴くままの絵描き趣味へ」故。これは複雑時代の新成長機会発掘達人の条件「マイペースの挑戦人生→鋭い直観回路入手→枠外思考の達人の探索・養成」の必要性を示唆。
http://www.trijp.com/index12.shtml

  国家予算増額ではなくやる気に火を点けよう!そうすれば、創造的人間輩出が可能になる
「OECD加盟国中、教育費公的支出最低国・日本」と批判する人は「小説大学はなくても作家になれる」「今最重要なのは未来開拓力」を知るべし。意欲満々になる定石を踏み「様々な事象に疑問を抱く→疑問解明努力をする→創造力が身につく」となろう!
http://www.trijp.com/vision/2-4.shtml

  創造力強化投資のコストパフォーマンスは極めて高い
 2016年8月31日発信のTwittter
今の日本は「未来開拓力の欠如→表層的経歴にしがみつき→リスク回避志向拍車→深く潜在している新成長機会の放置」となっている。これは「学問力・発想力を抜本的に強化しさえすれば、がら空きの高速道路疾走が可能になる」を意味していると解すべし。
http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-1-3-2.shtml
  2015年1月31日のTwittter  
ピケティ著『21世紀の資本』は「環境不適応の教育→成長の限界」と解すべし。世界史は「新成長機会が顕在→凡人でもOK→資本主義順調」から「新成長機会が深く潜在→凡人ではNO→資本主義不順調」になったのだ。潜在事象発掘力を急いで強化しよう!http://www.trijp.com/index11.shtml

  経営者が認識すべきは「臨機応変力がないと生き抜けない時代になった」である
  構造的変化に適応できずドロップアウト現象」はこれからも続く
   2017年5月24日のTwittter
自動車業界の現状「需要低迷→競争激化→変化対応力差で明暗→競争力強化投資へ/自動運転等の次世代技術開発投資増へ」は他人事に非ず。「市場成熟→需要の際限なき先端化」「技術革新→競争条件様変わり」故だ。検討すべきは新時代のビジネスモデル。
http://www.trijp.com/keizai-saisei/section8.shtml

  悪弊「ウチとソトが明確な人間関係」が続く限り、濁流に飲み込まれる歴史は繰り返される
  2015年7月23日のTwittter
日本丸が適切な舵取りができず濁流に飲み込まれることを繰り返してきたのは、宿痾「異俗免疫力欠如→ウチとソトが明確な人間関係→ナアナア蔓延→学問力・発想力強化ほぼ無縁→臨機応変の全体知欠如症」の所産。活躍舞台は広い。個人パワーを強化しよう!
http://www.trijp.com/approach/sfa03.shtml

  脳細胞間の円滑なネットワーキング力強化を怠る限り、脱・「合成の誤謬」は困難である
   2015年11月3日のTwittter
松沢幸一氏「数値目標は現場ゆがめる」は「マンション青田売り→手抜き工事→納期遵守」への強烈な批判でもある。正解は「目標設定→プロフェッショナル・シミュレーション→脳細胞間の円滑なネットワーキング力入手→臨機応変の行動力入手」の図式だ。
http://www.trijp.com/approach/watanabe-apply.shtml

  新時代のビジネスモデル深く潜在している小粒な新成長機会の継続的発掘を可能にする
   2014年11月2日のTwittter
成長限界論「アフリカに次ぐ新フロンティアが存在していないので、資本主義は終焉を迎えつつ ある」「新興国は経済発展、先進国はおこぼれのみ」は誤り。「新成長機会は深く潜在→セクタ ー間の優勝劣敗明確化」を伴う、新時代のビジネスモデルあり故だ。
http://www.trijp.com/keizai-saisei/section8.shtml

  オープンリソース経営への転換は容易ではないが、臨機応変力強化の決め手になる
   2014年11月20日のTwittter
景気減速の源「商品供給量減」の背景には「供給力確保優先→日本的経営→ナアナア→洞察力と知的アクロバット力欠如→深く潜在している新成長機会発掘の困難化」の認識がありそうだ。手遅れになりたくなければ、オープンリソース経営への転換を急ごう!
http://www.trijp.com/daijyoubu/openresource.htm

一石二鳥の対策「中枢機能の補強/未来開拓型人材の短期育成」として創造的衆知結集力ある人物の登用がある ⇒ マジカルパワーを持つ会議などの手法を開発して次々と驚異的な成果を挙げた各人各様の“小宇宙”の洞察(自他同一視症の克服)が円滑な目的達成の要諦である日本人が陥っている宿痾の実態のポイント

   「必要な情報を逸早く入手→迅速、かつ適切な行動の誘導」を可能にする創造的衆知結集力を渡辺高哉が特技にするに至ったのは、「マイビジョンを追う→旺盛な問題意識→好機ゲットや危機回避に向けて果敢に行動→様々な仮説が脳内に蓄積→時宜を得た適切なQ&Aの実施→必要な情報を逸早く入手」に結びついた人生行路のお陰です。

  全体知欠如症の放置は斬新なアイディアを活かせないばかりか、悲劇に結びつく
2019年5月3日のTwittter
「(5G普及→各人各様の視野拡大)+(全員参加型社会の実現へ→全リソースの利用可能性が拡大)→個性的才能の持主が急増」「市場爛熟度進展→大型隙間市場開発の必要性増加→個人の個性的才能だけでは新成長開発困難」は不可避。創造的衆知結集力の重要度が増す一方となる。http://www.trijp.com/index13.shtml#4-3
 2015年7月2日のTwittter
(遺跡が生み出す観光収入→ぶら下がりOKの習慣染みつき)+過去の延長線上を歩めばOK時代終焉→新成長機会発掘力欠如露呈…が実態のギリシャは、舵取りをせずに漂うように生きてきた個人・企業にとって他人事に非ず。創造的衆知結集力を活用しよう!
http://www.trijp.com/approach/sfa02-6.shtml

   マンネリズム無縁の現実直視力ある人材の力が必要な時代になった。このことを再確認しよう!
2014年12月16日のTwittter
ジレンマ「独自文化の尊重→(自由闊達性の保証→永遠の成長を可能にする、商品の際限なきハイエンド化OK)+(枠内思考の持続→世の中を支配する新しいロジックへの不適応)」をどう解決すべきか。創造的知力結集力を活用する企業経営を心がけよう!
http://www.trijp.com/approach/sfa02-6.shtml
  2015年2月8日のTwittter  
トリクルダウン期待薄、トリクルリップル有望。「天空の森」経営の雅叙苑観光田嶋康夫社長が提唱・実践している「世界から客を呼ぶ地域のショーウィンドー創り」は関連需要を生み、真の地方創生に結びつき得るからだ。高角度で新成長機会を発掘しよう!
→http://www.trijp.com/index13.shtml
「世界一成長しているのは観光産業、GDPに占める観光の割合は先進国平均9%、日本は僅か2%、観光地での1人当たりの消費額はタイ人は3,000円、オーストラリア人は30倍」の実態を肝に銘じた対策を講じる。これが地域創生の決め手である。

  関係者が会議を重ねても超難問は解決しない。必要なのは「助っ人・総合的創造的脳力者の登用→要求する情報収集に協力→核心となる真実発見を伴う知的アクロバット(仮説)→現場が仮説検証・肉付け」である。組織人の潜在脳力引き出しにより効果があるのが創造力注入だ。
2017年6月26日のTwittter
日本の実態「枠内思考固執→(政策空間消失→政策論争困難)+(改善邁進→企業間の差異消失→脱・デフレ困難)→絶望的閉塞状態」。呪縛「和の文化→弁証法忌避→仮説忌避」を解き、枠外思考に基く大胆な仮説を受入れ、検証・肉付けする姿勢を持とう!
http://www.trijp.com/training_camp.shtml#Hyper-Inflation

弁証法を忌避し続けると、ピンチに襲われたり、チャンスを逸失し易くなります。なぜなら、その先には悪循環「ナアナア習慣の根付き→問題を徹底的に詰め抜かない習慣→難問に遭遇すると、思考が液状化→ピンポイント力欠如→臨機応変力欠如」が待ち伏せしているからです。
2018年5月12日のTwittter
新成長機会発掘の環境は「『右肩上り経済→失敗挽回は容易→果敢な行動容易』→『先行き不透明→失敗挽回は困難→果敢な行動困難』」と様変わりして久しい。狙うべきは、全体知に基く斬新な着眼を必要とする大きな隙間市場。救いの神「創造的衆知結集力」を外部から迎えよう!http://www.trijp.com/index13.shtml#4-3

  小さな物語の時代で大事なのは、ちょっとした会話からでも好機を掴みとる脳力である 
  2015年2月28日のTwittter  
「勘のいい人は同じ話から色々きっかけを掴み、商売を創り出せる」のは「試行錯誤を厭わず考え抜く習慣が脳細胞間のネットワーキング力強化に結びつくからだ」と考えるべし。諦める必要はない。創造的総合的脳力者の執拗なQ&Aサービスがあるからだ。
http://www.trijp.com/approach/watanabe-apply.shtml

   目から鱗が落ちる会議力活用の威力を認識しよう!
  2015年2月2日のTwittter  
ピケティ氏が講演で提唱した「格差是正へ『若者減税』を鵜呑みにしてはならぬ。脱デフレがままならぬ日本社会に必要なのは「総合的創造的脳力者が提供する執拗なQ&Aサービス脳細胞間の円滑なネットワーキング力強化→潜在事象発掘力入手」なのだ。
http://www.trijp.com/approach/watanabe-apply.shtml
  2016年7月29日のTwittter  
北村森氏「どうでもいいモノは売れない時代に入った」は、「市場成熟→小さな隙間商品続出→市場満杯」故だ。創造的衆知結集「総合的創造的脳力者登用→目から鱗が落ちる会議→様々な事象洞察→ジグソーパズル思考大きな隙間市場開発」を実現しよう!
http://www.trijp.com/index02.shtml
 2015年7月17日のTwittter  
安保法案を巡る混迷は論理力不足に起因かも。3段階同意「国防危機状態→対策の選択肢→選択肢の選択基準」に向けた議論欠落が民主独自案なし、与党側の国会審議交通整理なしに結びついたからだ。利害一致困難な集団の議論にはモデル思考が不可欠なのだ。
http://www.trijp.com/approach/sfa02-5.shtml

 創造的衆知結集力ある人物の登用が未来開拓型人材の短期育成策になるのは、「先行き不透明 ⇒ エスカレーター人事困難 ⇒ 上司による後輩育成困難」という歴史的背景があります。

  エアーポケットをもがくが如き状態から脱出したければ、斬新な着眼を注入しよう!
2017年7月7日のTwittter
神風「物質文明爛熟→木目細かさの重要性浮上」にも拘わらず世界に羽搏けない日本企業が多いのは「日本の宿痾現実直視力欠如→臨機応変の全体知欠如→世界に冠たる特技空回り」故。住宅の設計・建設調整役如き創造的衆知結集力が不可欠になったのだ。
http://www.trijp.com/keizai-saisei/section1.shtml#narrow-sight

  外部の助っ人「創造的衆知結集力ある人物」の登用は円滑な組織改革に結びつく
 日本のGDPは世界第3位(先進国の中では2位)。しかし、一人当たりでは26位。下がり続けることが予想されているので、財政再建も増え続ける社会保障費の支払いも困難になる。そこで、必要になるのが企業の改革。ところが、壁「日本の宿痾に起因する癒着体質がある ⇒ お互いに脛の傷を舐めあう人間関係ができあがっている」が改革を阻みがちである。

 ここにも創造的衆知結集力ある人物の登用の効果があるのです。なぜなら、「深層事象発掘のためにプロフェッショナルQ&Aが全面的に適用される ⇒ ナアナアがごく自然に許されなくなる ⇒ 自他共に納得できるように各人の脳力が白日の下に晒される」という図式が実現して、企業人の色分け「イノベーションのロジックが注入されて脳力進化が急速に進む人」と「リストラを納得して受け入れる人」が進むことが期待できるからです。

 こうなれば、しめたものです。政治が主導する「産業再編成を積極的に進める ⇒ 有能社長が率いる企業が弾き出される企業を抱え込む ⇒ 余剰労働力を使った事業展開をする」の図式に呑込まれないからです。


 ポジショントークが横行しがちな大組織における組織横断的メンバーによる会議は本音が語られないことが多い。ここにも、各人各様の行動力学「性格と歴史的立場」を洞察できる創造的衆知結集力ある人物による会議指導の意義があります。
 2023年4月30日Twittter  
秘め事。「暴露される→相手の唯々諾々になり易くなる→生存の拡大と恒常性維持が損なわれる→ひた隠しが必要」or「暴露される→相手は安心して自分と付き合うようになる(心を許す)→運命共同体になれる→オープンが必要」は相手次第。人間関係の要諦は行動力学洞察だ。→https://www.trijp.com/nbo/nbo2.shtml#37

  限界企業でもITを使えば共同で創造的衆知結集力を活用できる
 2019年4月22日のTwittter
日本経済の不思議「低雇用適性の従業員を抱える中小・零細企業が大多数→低賃金許容→世界5位の国際競争力」「社長力欠如→高識字率従業員の能力は深く潜在→低付加価値経営→世界28位の生産性」。限界企業のネットワーク化を前提とする創造的衆知結集力保有者の登用を急ごう!http://www.trijp.com/index13.shtml#4-3

  テレワークは新成長機会発掘力強化の切り札になれる
 2023年1月30日Twittter
リモート会議が必至のテレワークは新成長機会発掘力強化の切り札になれる。「(個人の自由度拡大活用→日記分析指導→職務深堀りを虎視眈々と狙う精神状態へ)+話し手の話をお互いに傾聴する度合いが飛躍的に高まる→新成長機会発掘を視野に入れた会議が可能になる」からだ。

創造的衆知結集力が採用する主な手法 ⇒ マジカルパワーを持つ会議

脳内シソーラスは一朝一夕では再構築できない。ここに、オープンリソース経営の出番の必然性がある
   助っ人「創造的衆知結集者」の力を引き出すにはプロジェクトチームを率いさせる等の組織運営が必要である
 2014年11月4日のTwittter
日本経済は矛盾状態「アベノミクス第1・2の矢→企業の目先明るさ→有効求人倍率増/企業人の脳力進化遅れ→相変わらずの低生産性→物価上昇を下回る賃金増→消費減」にある。企業が採るべきは「創造的衆知結集力活用→プロジェクトチーム中心経営」。
http://www.trijp.com/approach/sfa02-6.shtml
  2014年8月11日のTwittter
交響曲指揮者「大野和士氏」は個性満開と組織力強化同時実現の見本かも。少年時代の作曲家観察経験が「演奏曲の情景をイメージング→入魂の交響曲指揮→楽団員の個性引き出し」に結びついている模様だからだ。ここに、創造的衆知結集力活用の意義がある。
http://www.trijp.com/approach/sfa02-6.shtml

 時間をかけて心を整えないと、様変わり環境に適応できない内生変数重視主義が一般的な日本人の実態です。したがって、プロジェクトチーム中心経営は一気にではなく順序を踏んで実現させる必要があります。次の図式実現が具体策として勧められます

 外部の助っ人をリーダーに据える新規事業開発チームを発足させる ⇒ このチームの運営実態を組織内に周知させる ⇒ 組織内の人々は予測制御力が身につく ⇒ プロジェクトチーム中心経営に徐々に転換させる。(関連記事 ⇒ 『日本が実質的な社会主義体制を採用した理由と影響』)

  プロジェクトチームのリーダーは必要に応じて総合的創造的統合戦略を創らなくてはならない
 2014年11月18日のTwittter
日本製造業の対照的例「利用者に寄り添い成功のコマツ鉱山機械/臨機応変の全体知欠如故にiPodに惨敗のウォークマン」は、日本人一般の体質「創意工夫力は規格内OKであれば世界一。NOであればお粗末」故。ここに創造的衆知結集力の重要性あり。
http://www.trijp.com/approach/sfa02-6.shtml
 2014年12月29日のTwittter  
閉塞状態の真因は増税に非ず。小手先対策は自殺行為。故・湯川秀樹博士快挙の真因「悪しき日本的集団主義無縁→本質追求の習慣→世の中を幅広く学問→新しい世界を切り開き、陳腐な枠内思考からの脱出に結びついたグランドデザインの提起」を知るべし。
http://www.trijp.com/index12.shtml

 オープンリソース経営に対して否定的な人は少なくありませんが、これは歴史的考察欠如のなせる業です。右往左往し易い日本人は安定を求めて「(戦国時代の政略結婚に代わって民主主義時代の日本モデル ⇒ 枠内思考習慣がロックイン世の中を支配するロジックに対応困難 ⇒ 外部の血を入れると共に組織人の意識変革の必要性発生」という歴史を歩んでいることを忘れてはならないのです。

  専門的能力だけではなく、会話力もオープンリソース経営への重要な参加条件となる 
  2017年6月15日のTwittter  
働き方改革の先にオープンリソース経営があるかも。新成長機会深く潜在化→潜在事象発掘力強化の不可欠化→老害発生の仕組みと決別の不可欠化…への対応に迫られる故だ。不快な言動の理由解明→違いを乗越えた交流OK…に結びつく会話術を習得しよう!
http://www.trijp.com/approach/sfa01-2.shtml

  高次元能力の持ち主が外部の助っ人を登用する傾向がある」のを認識しよう! 
   2015年1月26日のTwittter
殆どのセクターが混迷状態に陥っているのは「世の中が様変わり→経験則の陳腐化」に鈍感すぎる故だ。「企業経営の世界で必要なコンサルタントは弁護士と税理士だけ」と言う人が少なくないのが何よりの証拠。この認識がない新聞は存続しなくなるであろう。
http://www.trijp.com/hp_digest.shtml

 オープンリソース経営の必要性を認識した経営者は有為な人材を臨機応変にリクルートできる、求心力強化に向けた施策を講じ始めています。有能であればある程「何が必要で何が足りないか」が分かっているからです。

 ソニーの故・盛田元社長が人的交流の範囲を広げて音楽家「故・大賀典雄氏」を将来の社長候補として入社させたのが魁です。これが「高次元能力の持ち主が外部の助っ人を登用する傾向がある」の証拠です。


  人間理解のあるべきスタンス確立→潜在脳力引出し」に邁進しよう!

  第4次産業革命を生き抜くためには脳細胞間の円滑なネットワーキング力を身につけなければならない
  徹底的省力化と超人化を併せ持つAIが急ピッチで忍び寄りつつある
   2017年5月19日のTwittter  
モデル思考如き深層学習型AIは、日本企業による巨大な新成長機会発掘を可能にするかも。「世界一の味覚力・改善力・集団力を進化し続けるAIに継続的に注入→外食産業の世界的席巻」が一例だ。海外事業展開の経験が豊かなキッコーマンに注目したい。
http://www.trijp.com/index12.shtml

  IoTも徹底的省力化と超人化の可能性を秘めている。但し、重大な盲点発見のためのビックデータ分析が必要不可欠
   2017年5月29日のTwittter  
脱・価格競争を願う企業はクボタの“米生産工場”「IoT活用→全データの収集・分析→適切な種の選定→品質・コスト・納期の継続的改善&脱・3K」を独創的に摸倣しよう!時系列・横断比較可能な大量データの分析は重大な盲点発見を可能にする故だ。
http://www.trijp.com/trij_intro.shtml#Seiyuu

  成熟・複雑時代の切り札「未知の既知化脳力」なき人物は雇用を失い易い
  2017年5月21日のTwittter  
既存情報に頼るだけではAIに呑込まれ易いアナウンサーのあるべき姿は「ニュースの背景を深く知る→視聴者の立場を理解する→時々刻々の変化の影響が分かる)→アドリブ交りの報道をする」だろう。学問力と発想力の強化が必要なのは他の職業も同じ。
http://www.trijp.com/skype.shtml#c7
  2017年5月20日のTwittter  
モデル思考如き深層学習型AI導入は失業ではなく、大幅賃上げを可能にする。貿易を例に採ると、「貿易実務準自動化→脳力進化投資→ビジネス創造専念」となり得る故だ。今の内に心がけるべきは学問力と発想力の強化。そのためにあるのが日記分析指導。
http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-1-3-2.shtml#Mental-PowerUp

  AIの進化・進展は未知の既知化脳力の源「脳細胞間の円滑なネットワーキング力」の持ち主を垂涎の的にする
 仕事の期待値が「AIは未発達だった ⇒ 全ての仕事を自分でこなす必要がある ⇒ 目先の仕事をどうこなすか…が大事であった」から「AIが進化してきた ⇒ 全ての仕事を自分でこなす必要がなくなってきた ⇒ 解決すべき問題を発見する目標設定力が大事になってきた」と変化してきたのです。

 企業の現場でよく見られる「新技術開発はスーパーコンピューターではNO、特定人のみがOK」の「特定人」、誰も気づかない新成長機会を発掘できる人は上記した目標設定力がある人のことを指すのです。(関連記事 ⇒ 『
最終成果に配慮した全体思考力(全体知)の:欠如』)

   男性の地位を奪う形で女性の社会進出が進む
   2014年10月2日のTwittter
女性の意欲をそぐ“ガラスの天井”消失の歴史的必然性あり。スエーデン経済の安定成長は「平等主義徹底→ぶら下がり排除→男女平等常識化の下での専業主婦ゼロ+脳力進化→国の高労働生産性」故だからだ。「マンネリズムは命取になる」を覚悟すべし。
http://www.trijp.com/heart4-7.shtml
   2014年10月4日のTwittter  
女性の敵「擬制的家族経営」消滅の歴史的必然性あり。新成長機会発掘力強化が不可欠になり、“金太郎飴”よりも創造力、群れるよりも自己研鑽が重視されるようになったからだ。この延長線上に待ち構えているのがホワイトカラー・エグゼンプション。
http://www.trijp.com/persona/1-4-7.shtml

  進化できない企業人は必然的に排除される
   2014年5月20日のTwittter
 必要とされる人材・取引先は過去と今後では大きく異なる時代が到来した。企業革新「模倣から創造への大転換不可欠化→臨機応変の目的遂行型企業経営→無駄な人材許容のナアナア排除→個性的才能の持ち主の大胆な登用」が至上命令になりつつあるからだ。
http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-1-3-2.shtml
   2016年11月11日のTwittter
トランプ大統領誕生は「機会平等、自分のことは自分で守る時代の到来」を意味する。優勝劣敗を明確にする「同一賃金、同一労働」「一億総活躍社会」が進むのは必定だ。表層的実績頼みを止め、「潜在脳力引出し交渉力強化→未来開拓力入手」を急ごう!http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-1-3-2.shtml#pioneer-power

  日本人に多い「0、1」判断しかできないと、深層強化学習AI時代に呑込まれる。そうならないためには、「学問力・発想力の抜本的強化→ピンポイント力入手→Q&Aによる創造的問題解決策引出し」という図式が必要不可欠
2017年6月27日のTwittter  
都議選の空気が不健全「法案強行採決や加計問題等で現政権支持率急落+日本人の0・1判断体質→自民か否かに」になっている。第三の道「日本全体の利益を考えた新東京圏誕生を柱とする東京大改革」を都民に分かりやすく説明して都議選を健全にしよう!
http://www.trijp.com/index14.shtml
2017年6月28日のTwittter  
日本経済「世界一の財政赤字が景気下支え。新成長機会発掘力欠如→将来不安→低賃金是正困難」は「核心を突く脳力欠如→0・1判断→禍根残し」。応仁の乱「足利将軍がその場凌ぎ対応→愚かさを自覚した関係者の事態収拾努力困難→戦乱長期化」と酷似。
http://www.trijp.com/cts/cts2.shtml
(「低賃金是正困難」の打開策 ⇒ 『脳力・能力の際限なき先端化が所得の永続的上昇を可能にする』)

  深層事象発掘OKのQ&A力の方が専門知識より遥かに大事である
 2017年5月29日のTwittter  
知恵力なき弁護士・建築設計士等を不要にするAI時代の最重要人物は「調査と独創的構想を並行できるQ&A→専門知識が乏しくても分野を問わず創造的問題解決OK」の脳力の持ち主。潜在事象発掘のための執拗なQ&Aサービスを受けることを勧めたい。
http://www.trijp.com/approach/watanabe-apply.shtml#kfs-of-watanabeshiki

 累々と重なる構造的変化に適応できずドロップアウトは臨機応変力の欠如が主な原因になっています。速やかに構造変化に適応するためには、「現状がいつまでも続くとは思わない ⇒ 未知の既知化脳力を日頃から鍛錬する ⇒ 今の立場をポジショニングする ⇒ 環境変化の動向の原因を洞察する(深層事象を発掘する) ⇒ 波乗りの如く行動する」となることが必要です。

 渡辺高哉が安宅産業などの所属企業経営破綻に巻き込まれることなく、脳力革命に成功できたのは本能的に波乗りの如く行動できたからです。

  深層事象発掘OKのQ&A力欠如が日本の低生産性に結びついている
  2014年5月26日のTwittter  
少子高齢化を日本の福音にしよう!「高質労働力の不足→経営の抜本的改革先進国中最低のホワイトカラー生産性是正」が期待できるからだ。急ぐべきは、創造的問題解決を可能にする「調査と構想・独創を並行できる質疑応答」達人の登用・養成だろう。
http://www.trijp.com/skype.shtml

  リスクマネジメントに万全を期したければ、プロフェッショナルシミュレーションをしよう!
 2017年7月2日のTwittter  
安倍首相は決断「広域で獣医学部新設を認めよう!」を翻して獣医師会の要望「一学部のみ」を受入れ、理事長が偶々腹心の友だった加計学園の宿願に忖度注入。これが疑惑の真相の模様。教訓は「徹底的なシミュレーション→“火元を薪に近づけない”」だ。
http://www.trijp.com/approach/watanabe-apply.shtml#simulation-service
(世の中は複雑さが増す一方。斬新な着眼に基づくジグソーパズル思考新成長機会の発掘だけではなく、適切な判断のためにも必要不可欠になったのです。さもないと、「誤解状態が続く ⇒ 習慣がロックインする ⇒ 周囲と本人の両方が精神的拘禁服を着用する」という図式ができ上がり、不幸な人生に結びつくことに留意しなければなりません)

  ピンポイント力が必要不可欠なコンサルセールスの時代がやってきた
2017年5月27日 のTwittter  
ビックカメラの客が疎らなのにエディオンはごった返し。後者はプロのカメラマンや料理研究家等を従業員して雇い、丁寧な説明→客は真の欲求が分り、コスパの良い買い物→噂拡散…故かも。「小さな物語の時代はコンサルセールスが必要」と心得るべし。
http://www.trijp.com/kigyo-saisei/page7.shtml
 2017年5月28日のTwittter  
付帯サービスが必要になった理由は「物質文明爛熟→伝統的商品力だけではわくわく感なし」もある。人間も「(情報化→比較容易化)+欲求様変わり「自分の良さ引出しor未来開拓が最優先」→人物評価基準激変」に晒されている。成功の鍵は本物の求心力。
http://www.trijp.com/columbus/3-1-9-1.shtml#pull-marketing

  標的の“小宇宙”を洞察できなければ、コンサルセールスは空回りする
 2017年5月29日のTwittter  
アップル等の自社専用販売コーナー設置の狙いは、システム化されたコンサルセールス「事実の多面性+小さな物語の時代→受け手が事実の価値を判断→商品の個性的消費→商品価値急増」かも。但し、狙いの成功のためには標的の“小宇宙”洞察が不可欠だ。
http://www.trijp.com/profile/index.shtml#individuality

 厳しい競争を肌で感じさせてコストダウン等を実現させる。いいかえれば、コンサルティングセールスではない方法でピンポイントの商品開発・販売を可能にする脳力を身に着ける方法もあります。パンを例に採ると、パンを自ら生産し、自ら販売することによって、「コストダウン・品質向上の意識が高くなる ⇒ 粉の塊が20㎝空いていたのを10㎝にして、うまく温度調整する ⇒ 作業員同一数で50%増の生産ができる」といったような生産革命が可能になるのです。

  心構えを良くすることによってでもピンポイントの商品開発・販売が可能になる
2017年6月4日のTwittter  
新商品開発成功の鍵は現実直視力の強化。QPマヨネーズ売上急増の背景に「冷蔵庫の普及→野菜の多めの購買→野菜が冷蔵庫内に常時ストック→野菜サラダのニーズ発生→肉や魚のためのマヨネーズだけではなく、サラダ用のマヨネーズ開発」があった故だ。
http://www.trijp.com/columbus/3-1-9-1.shtml#GennjitsuCyokusiryoku

  複雑時代は後で臍を噛む短絡思考に陥りやすい。この未然防止のためにも未知の既知化脳力が必要である
2015年4月1日のTwittter  
予測「人間の知能を遥かに超えた能力を持つAIが近い将来誕生するのは確実」を前提にしなければならない時代になった。「新技術開発はスーパーコンピューターではNO、特定人のみがOK」を励みにして臨機応変の全体知を可能にする勘を磨き続けよう!
http://www.trijp.com/keizai-saisei/section1.shtml

  未知の既知化脳力を身につけるための苦労の先には快感が待ち受けている
  2017年1月10日のTwittter  
永井千彩亜希さんがドボジョになったは「(先行き不透明→確かな達成感希求)+(2週間の3K現場体験→トンネル貫通最後の壁をポン→差しこむ太陽光に感動)→繰り返しの快が生き甲斐に」故だろう。苦労の先に光明が待っている創造力注入を受けよう!
http://www.trijp.com/approach/watanabe-apply.shtml#takaya-tokugi

  脱・閉塞状態が困難な背景には「未知の既知化脳力欠如→シナリオ発想困難→複雑時代特有の超難問解決困難」の図式がある ─── 「諸悪の根源は専門家を初め日本人に潜在しがちな致命的弱点」を肝に銘じよう! ───
  脱・閉塞状態を願うのであれば、枠内思考にしがみつくのを止めよう!
2017年4月11日のTwittter
危険なのは「トランプ経済」ではなく「従来路線で成長・低迷が反映された統計に基く伝統的経済学&枠内思考の企業経営」。今は新成長機会が深く潜在しているので、斬新な着眼に基づくシナリオ発想が必要な時代故だ。生き抜き策は深層事象発掘力の強化。
http://www.trijp.com/index11.shtml

  斬新な着眼に基づくジグソーパズル思考が脱閉塞の切り札「シナリオ発想」を可能にする
2017年3月3日のTwittter
事業展開シナリオは成長戦略の肝。好例が観光産業の王者を目指していそうなHIS。変なホテルは「ロボット技術の習得→祖業・旅行代理店窓口にロボット設置→ネットワーク化→ビッグデータ駆使の観光相談→観光の隙間市場を続々発掘」に発展可能故だ。
http://www.trijp.com/kigyo-saisei/page10.shtml
 2016年3月15日のTwittter
日本特殊陶業は「EV等普及→世界一シェアの点火プラグ等の需要減」を察知。コア技術を使って人間の排気検知→病気の早期発見商品開発へ…と速やかな行動。臨機応変力が必要不可欠な時代。能力を鮮やかに変貌させる三つの方法があることを認識しよう!
http://www.trijp.com/profile/index.shtml

  シナリオ発想力の欠如が日本経済再生を困難にしている
 2017年3月23日のTwittter
「財政支出拡大と構造改革は両立不能」は日本人に潜在しがちな致命的欠点故のシナリオ発想欠如症。(構造改革+潜在脳力引出し策認識→助力を得て潜在脳力引出し)+財政支出拡大→引出した潜在脳力を使って仕事→短時間労働と所得増…が期待可能故だ。
http://www.trijp.com/index02.shtml#hidden-WeakPointt

  中間管理者は中抜き時代の犠牲になりたくなくなければ、シナリオ発想力強化に向けて未知の既知化脳力を強化しよう!
   2014年5月15日のTwittter
中間管理職に卓越した枠外思考が求められる時代がやってきた。新成長機会の潜在性は増す一方なので、求められる職務は「レールの上を効率よく走る」ではなく「新しいレールを敷く」になったからだ。生き残りたければ、構想力・独創力を急ぎ身につけよう!
http://www.trijp.com/heart4-6.shtml

  求める人材のリクルートが容易になる時代がやって来る
2017年3月25日のTwittter
アベノミクス行詰まり「高齢化社会進展→社会保障費増加→GDP増加必要/投資と消費意欲が低い→金融政策無有効」。心配無用。デジタルネイティブの時代到来→人材ミスマッチの是正圧力→個性練磨の圧力→生涯現役→一億総活躍…が展望できるからだ。
http://www.trijp.com/chiryoku80/chi01.shtml
  2014年11月25日のTwittter  
有能人材確保にも深く潜在している新成長機会発掘が必要な時代到来。平成建設が一流大建築科卒を惹きつけている背景にありそうな「(市場成熟→ピンポイント品質需要急増)+(仮想空間普及→現実空間への渇望)→設計のできる大工への憧れ」が証拠だ。
http://www.trijp.com/index12.shtml

 「求める人材のリクルートが容易になる時代がやって来る」というメガトレンドを味方にするためには、鉄則「解決すべき問題の体系的な理解が挑戦を可能にする」を踏まえたマネジメントが欠かせません。日本をどん底に落とし込んだアジア太平洋戦争、バブル時の貸し出し競争を促した上司の判断などが原因して上司に対する不信感が強い日本人が多いからです。

 日本の社会の特徴「(その場しのぎ習慣が染みついている ⇒ ほっとくと集団が迷走し易い) + (日本は和優先の社会である ⇒ 同輩間のつばぜり合いを嫌う) ⇒ 全人格を上司に託する序列社会が根付いた ⇒ 創造力を培うことが困難になった」を考えると、上司の判断の誤りは甚大な悪影響を社会に及ぼしたことを理解しなければなりません。

 鉄則「解決すべき問題の体系的な理解が挑戦を可能にする」を踏まえたマネジメントが欠かせない。しかし、日本式社会運営に起因する専門家を初め日本人一般の致命的欠陥が放置されたままであることが多い。ここにも、助っ人「創造的衆知結集力を持っている人物」登用の必要性があるのではないでしょうか。

  脳力の継続的進化を願うのであれば、自分にとって適切で好きな道を歩もう!
  脳力進化に勤しむか否かが幸・不幸の分かれ道になる
 2017年5月25日のTwittter  
ITの進化・普及は永続的経済成長に結びつく。社会的相互依存の際限なき拡充需要発生+タイミング判断力→新しいサービスと技術の開発→経済成長の源「不均衡」発生→キャッチアップ需要の発生…が可能故だ。学問力と発想力を鍛えてバスに飛び乗ろう!
http://www.trijp.com/skype.shtml#c7
 2017年5月26日のTwittter  
日本のAI出遅れと家電量販店の業績不振は同根。日本的集団主義が「場当たり→アイディア摘み食い→深層事象発掘力欠如→(省力化と超人化の余地発見困難→AIの奴隷化)+(需要の核心洞察無縁→安売りの値札による量販努力」に帰結しているからだ。
http://www.trijp.com/warsoukatsu/index.shtml

  3段ロケット「大変なことを楽しくやり続ける脳細胞間の円滑なネットワーキング力が身につく→日本人に潜在しがちな致命的弱点と無縁になる」を手に入れよう!
  2014年9月9日のTwittter  
増税が「消費低迷→経済低迷→税収減→悪循環へ」ではなく、「国家安泰→国民安心→前向き人生→経済成長へ」の道になるのに必要なのは、「労働から喜働への転換→脳力進化の継続→新成長機会発掘の継続」の誘導だ。括目して仕事に取り組める秘訣がある。
http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-1-3-2.shtml
 2015年1月29日のTwittter
世界が混迷を深めているのは「(科学技術の進歩→便利故に動物本能喪失)+世の中の成熟・複雑化→精神的視野狭窄症→新成長機会発掘力欠如→デフレの深刻化」故。処方箋は「深刻な悩み事を解決しつつ問題解決脳入手→潜在事象発掘力強化」となることだ。
http://www.trijp.com/index11.shtml

  鋭い直観回路の源「脳細胞間の円滑なネットワーキング力」の欠如が大災害を招いたことに気づかなければならない
   2017年4月1日のTwittter  
ビーコン未装着等の油断に起因する那須の高校生雪崩遭難事故は、原発甚大事故&新成長機会発掘力欠如と同根。背景に「安定枠組み依存→マンネリ→脳細胞間の円滑なネットワーキング力欠如→未知の既知化脳力欠如」あり故だ。深層事象発掘習慣を持とう!
http://www.trijp.com/index11.shtml
   2017年4月4日のTwittter  
原発の矛盾「規制をパスすれば、再稼働OK。しかし、安全は保障できない」。プロフェッショナル・シミュレーション脳細胞間の円滑なネットワーキング力強化→現実直視力強化&体制見直し…が求められる。日本の宿痾対策は新事業開発にも不可欠だ。
http://www.trijp.com/cts/cts-index.shtml#J-chronic-desease

  今の立場を適切で好きな道にする。これが部下掌握力強化の近道である
  2016年4月5日のTwittter  
「部下が優秀だと上司はコントールできない」と嘆く管理職多し。4段ロケット「今の立場の適切で好きな道化→旺盛な問題意識の下に仕事に従事→脳細胞間の円滑なネットワーキング力強化→相手の盲点を突く臨機応変の質問&難問解決へ」の入手を急ごう!
http://www.trijp.com/hp_digest-old.shtml

  子育て支援、リテンションはコスパが悪すぎる。親と従業員の今の立場を適切で好きな道にすることを考えよう!

 「自習意欲が高い ⇒ 自分から進んで奨学金制度を利用する ⇒ 一流大学を卒業する ⇒ 一流の社会人になる」となる人が少なからず存在します。人生と真剣に向き合う親の姿に感銘を受けるからです。一方、本人の内発的動機を引出していない子育て支援はぶら下がり族の源になる可能性があります。財政破綻危機の日本に甘ったれを許容する余裕はない筈です。そういう意味で、親を意欲満々にする施策を講じることを最優先すべきではないでしょうか。

 リテンションにも大きな問題があります。「思うままに残業できない ⇒ 時間の経つのを忘れて夢中になって仕事をすることができない ⇒ 良質な仕事の成果を挙げることができない ⇒ 脳力を飛躍的に進化させることができない」という好ましくない図式が待ち構えている危険性があるからです。(関連記事 ⇒ 『適切な方向で無我夢中で頑張り続けることが凡人を非凡にする』) 従業員を意欲満々にする施策を講じることを最優先すべきではないでしょうか。

  生涯現役時代に相応しい人生行路の舵取りが求められる
  国民囲い込み体制の時代は完全に終焉し、自立と創造力が個人に求められる時代になった
   2014年7月20日のTwittter
「世の中が様変わりした」とは「模倣・改善でOK+和重視の思想→国民を詰め込んだ多くの樽を中央官僚が転がして国家運営→国民のぶら下がり体質定着」からの脱出が幸福の条件になったことを意味する。新しいライフスタイルが必要不可欠になったのだ。
http://www.trijp.com/persona/6-1-6-2.shtml

  個々人がオーナーシップを確立することが必要になったことも忘れてはならない
 時代は様変わりしました。「右肩上がりの経済であった ⇒ 新成長機会の発掘は容易であった ⇒ 組織に忠誠を誓っている限り雇用は守られた」ために所属組織のためだったら嘘をつくことが許された。これが真逆になったのです。共同体の崩壊デジタルネイティブの時代が同時進行するようになったからです。

 所属組織を個人にとって取引先として位置づける。その上で、所属組織の安定化と成長のための仕事のあり方を明確にする。こういう考え方が必要になってきていることを肝に銘じなければなりません。

 社内遊泳術に長けていることが出世の一番の条件だったのも昔のことになりつつあります。この背景には、過去の延長線上に新成長機会を求めるのが困難になり、「企業は他所に対して閉鎖的であった + 転職が困難であった ⇒ 組織内の人間関係調整力が最重要であった」という図式が成立しにくくなってきたことがあります。

  「自分の脳力進化に役立つか否か?」を仕事選びの条件にしなければならない
  2014年5月28日のTwittter  
三菱総研管理職就任時(筆者)にが発した「目指す脳力の継続的進化に役立つか否かで岐路を選択すべき。闇雲の出世は愚か」は時代を先取りした至言かも。「脳力の際限なき先端化→新成長機会の継続的発掘→資本主義の限界打破」が不可欠になったからだ。
http://www.trijp.com/index12.shtml

  「急がば回れ」だ。新創業「過去の歩み+斬新な着眼→低迷から躍進へ転換」をしよう!

  自らに貼られた(自ら貼った)悪しき心理的レッテルを外す。これが新創業の肝である
 2017年1月19日のTwittter  
新創業が過去の歩みを生かしての躍進人生を可能にするのは「人間理解のあるべきスタンス確立→大いなる気付き→精神的な視野狭窄症・拘禁服着用症の治癒→現実直視力入手→臨機応変力入手→潜在脳力の98%未活用という由々しき事態からの脱却」故だ。
http://www.trijp.com/vision/3-2.shtml

  絶望状態になったら「宝の持ち腐れになっている」「環境変化は救いの神になれる」と考えよう! そうすれば、暗闇の中に光明を見い出すことができる

2017年7月8日のTwittter
宝の持ち腐れの有効活用には環境変化活用型新創業が不可欠。トンカツ屋廃業故に空き家になって10年。地域住民高齢化し、複数の惣菜店が誕生。孤独を癒す集いの場不在。そこで、「1階をカフェ、2階を外人向け宿泊施設」に改築が好例だ。人間も同じ。
http://www.trijp.com/trij_intro.shtml#rinen

  生抜きたい人が認識すべきは目的意識を適切、かつ明確にする効用である
  2014年10月5日のTwittter  
日本の女性とアジア企業に勢いがあるのは、明確な到達目標があるからだ。マンネリズムは自殺行為。そうなりたくなければ、「自分を活かし切る新創業に邁進→脳のスイッチのオン・オフ繰り返し→直観回路抜本的強化→新成長機会の継続的発掘」となるべし。
http://www.trijp.com/index12shtm

  新創業のコスパは良くなった。人生の逆転勝利が容易な世の中になってきたからだ
 2014年12月17日のTwittter
人生の逆転勝利が可能な時代になった。三点セット「世の中は様変わり/経済全体を機械装置の如くに捉える官僚・学者・評論家/潜在脳力の殆どは未活用」があるからだ。新創業「過去の歩み+斬新な着眼→今の立場を適切で好きな道に転換」に邁進しよう!
http://www.trijp.com/trij_intro.shtml

 人生の折り返し地点を過ぎてしまった人々が脳力進化に役立つ夫婦完全融合への道を歩みにくくする、友達以上不倫未満のセカンドパートナーを求める好ましくない現象が増えてきたようです。この背景には次の図式がありそうです。

 人間理解のあるべきスタンスを確立することなく人生を送ってきた + (物質文明爛熟と欲望を掻き立てる情報化が同時に進展している ⇒ 脱・日常感を味わうことの困難さがずしんとのしかかっている) ⇒ 永続性のある精神的満足を渇望するようになってきた。

 セカンドパートナーを求める気持ちと仕事を楽しめないサラリーマンの気持ちには相通じるものがありそうです。

2017年1月4日のTwittter
リンダ・グラットン氏の日本感想「一生同じ会社で働きたいと思っている多くの人が実は仕事を楽しんでいない」は「内発的動機に基づく意思決定力・計画性引出し軽視→低生産性」を指摘したものだ。 自信溢れる人生行路の要諦を肝に銘じた人生を送ろう!
http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-1-3-2.shtml

 仕事を楽しめない人が必要不可欠になった生産性向上を求められると、ストレスが溜まる一方となります。危惧されている大不況が到来すると、人生の一大ピンチを迎えることでしょう。(関連記事 ⇒ 『多くの日本人が閉塞状態の深刻化(台無しの人生寸前)に陥っている仕組み』)ここに、仕事を「楽しめない」から「楽しめる」への転換を可能にする新創業の意義があるのです。

  バスに乗り遅れたくなければ、新創業を急がなくてはならない
  2014年6月13のTwittter
新成長機会の深く潜在化は、「機会平等に向けた規制改革→セーフティネット拡充→増税→喜働の不可欠化→適切で好きな道に誘導→直観回路強化→潜在事象発掘→雇用力強化」に帰着するしかない。賽は投げられた。円滑な人生再構築策「新創業」を急ごう!
http://www.trijp.com/trij_intro.shtml
  2015年1月27日のTwittter
ホワイトカラー・エグゼンプションの全面的な否定は“環境音痴”現象かも。新時代は「強い脳力進化欲求→労働ではなく喜働へ→残業代無関心→仕事漬け人生→垂涎の的となる脳力の持ち主へ」を要求している面ありを認識すべし。心にスイッチオンを急ごう!
http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-3-1.shtml

  リストラ危機は新創業の絶好のチャンスとして捉えよう!
2016年7月8日のTwittter  
「新成長機会深く潜在+AI進展→未来開拓力なき者不要」時代到来。好業績下の戦力外通告は不可逆。愚策「居座り→社内失業→脳力低下→再就職益々困難」を避け、良策「今の立場の適切で好きな道化→努力継続力入手→凡人の非凡人化」の採用を急ごう!
http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-3-1.shtml

  転職を成功させたければ、3段ロケット「人生総括(自分捜し)→生きる目標明確化→眼窩前頭皮質刺激効果入手」を発射しよう!
  2015年8月20日のTwittter  
壇蜜の魅了力の背景には「明確な目標を持って転職→眼窩前頭皮質刺激→意思決定力・計画性引き出し→粘り強い挑戦→脳力強化→臨機応変力の源・泰然自若」がありそう。未来開拓力が最重要視される時代の勝者になるべく自分捜しのために人生を総括しよう!
http://www.trijp.com/heart4-7-1.shtml

  プロフェッショナルQ&A力が新創業成功を確実にすることを忘れてはならない
  2015年10月28日のTwittter  
SDGS標榜の「誰一人として置き去りにしない」は「全セクターの相互依存拡充」に結びつくので、世界経済の救いの神かも。しかしながら、働きようがない原因には、自然大災害放置だけではなく「悪しき知覚プロセス」もあることを忘れてはならない。
http://www.trijp.com/approach/sfa01-3.shtml

  合せ技的人事「孫悟空如き人物の大抜擢/その他のキャッチアップ支援」が必要になる
  2014年8月5日のTwittter  
岐路の米国「保守とリベラル二極化」(昨日の朝日新聞)は根本的原因解明欠如の見本。新成長機会深く潜在化→凡人無用→民主主義の要「均衡社会」破壊へ…が危機の本質。競争促進→孫悟空如き人物中心経営→ウルトラナレジマネジメント…があるべき対策。http://www.trijp.com/approach/sfa02-4-1.shtml
  2014年8月17日のTwittter  
資本収益率が経済成長率を大きく上回る時代への逆戻りは「新成長機会深く潜在→潜在事象発掘力不可欠→業績・所得格差拡大」故。企業は「競争促進→“超社員”中心経営→ウルトラナレジマネジメント→有能社員輩出」実現に向けて思い切って舵を切ろう!http://www.trijp.com/approach/sfa02-4-1.shtml
  2016年10月15日のTwittter  
日本農業一般の実態「国内販売のみ+少子高齢化→衰退→若者離れ→更に衰退」は「ぶら下がり人生→加齢と共に脳力劣化→新環境下で臨機応変力欠如の露呈→雇用不安・所得増困難」を想起させる。「創造力注入が新成長機会発掘を可能にする」を知るべし。
http://www.trijp.com/pr/pr-index.shtml

 脳力・能力の際限なき先端化が所得の永続的上昇を可能にする
 口頭炎の治療程度であれば、パラメディカルが対応できる場合が多い。にもかかわらず、有能な医師が行い、新医療技術開発の時間的余裕を奪っている。こういう状態が医療界のみならず産業界において横行しているのが日本の実態です。このままでは働く人の所得は上がらないし、焦眉の急「日本経済の生産性の大幅向上」は望みようがありません。(日本のGDPは世界第3位ですが、一人当たりでは26位。そして、下がり続けることが予測されています)

 働く人の賃金水準引き上げを通じて日本経済の生産性を引きあげるためには、次の図式を継続的に実現させる必要があります。

 (ウルトラナレジマネジメントを行う ⇒ 上手くいかない仕事が上手くできるようになる ⇒ 仕事が上手くできるようになった人がそうではない人が上手くできるようにする ⇒ より高度の仕事に対する需要が次々と発生する) + 下位の人に仕事を譲った人の未来進行形の脳力・能力に照準を合わせた高付加価値事業を開発する ⇒ 下位の人に仕事を譲った人が高付加価値が可能な事業を担当する・・・・・(個人的対策 ⇒ 『日記分析指導』)

 組織全体としてウルトラナレジマネジメントの効果が顕著になるのにはそれ相応の時間がかかります。「一気呵成に」と願う企業にお勧めするのが会議革命です。

   群れるのを止めてoff-the-job-trainingに励げもう!
   2015年3月2日のTwittter  
個人力の急増なくして日本の未来はない。小さな物語の時代+先行き不透明鋭い直観回路に基づく果敢な行動力が不可欠…の認識なくしては生抜き困難。これは成員の同意形成重視の組織に期待しにくいからだ。潜在能力発揮を可能にする秘訣を肝に銘じよう!
http://www.trijp.com/wsp/wsp2-1-1-3-3.shtml      
2015年10月13日のTwittter  
1億総活躍社会は「(TTP批准→競争力強化不可欠)+若者がのさばり、かつAIが普及する時代→潜在脳力引出し者増加→加齢に応じて脳力進化→生涯現役者増加+生産性向上→社会保障費大幅削減OK→泥舟化した日本経済再建」の脈絡の中で捉えよう!
http://www.trijp.com/heart4-4.shtml
  2018年1月11日のTwittter  
不安定な精神状態は自分を変える原動力。最有効な第一歩となるのが新しいメガトレンド認識。好機と危機を漠然と察知→漠たる察知明確化のためのQ&A→「なんとかしなくては」と思う→斬新な着眼入手容易化→過去の歩みを活かす新創業→低迷から躍進の人生に転換…となり得る故。→http://www.trijp.com/index13.shtml


対応は特異な経歴の持ち主・創造力注入家にお任せください
 悩み事相談は「電話orオンライン、コロナ禍収束次第のご訪問鉄道路線図道案内)」のいずれでもOKです





   ▲トップ                                       → トップページ