[TRI] Total Renovation Institute 新創業研究所
E-Mail: info@trijp.com
TEL: 03-3773-6528 FAX: 03-3773-6082
〒143-0023 東京都大田区山王2-7-13 山王パレス407

トップページ | サイトマップ | 新創業研究所の特徴 | 未来進行形の自己物語創造 |
提案書や企画書作成の指導 | 正夢の創造を目指す「山王庵 |社長力抜本的強化の秘策
渡辺高哉の仕事 | 渡辺高哉はこんな人物 | 社内埋没資料から業績拡大策の創出 |
覆面OKのビッグチャンス認識 | 認知症不安が吹っ飛び、夢の青春がやってきます|
「負け組み」から「勝ち組」への転換支援 (個人のパワーアップ策) | 悩み解決者


日本の新しい進路を提言する
─ その場しのぎとの決別の勧め ─

第2部 日本再生の鍵は国民パワーのフル回転である

増税先にありきは日本の可能性を摘む

2007.3.4

形式主義が染みついている官僚体制の改革は可能である

(節子) 公共投資は大きな経済波及効果を生み出した時代が終わったことは知れ渡ってきたので日本の財政悪化に歯止めがかかるのを期待したいところなんだけど、どうかしら?

(高哉) 甘い甘い。官僚体制の問題は箱物行政だけではないんだ。少年院での更生のさせ方が良い例だよ。「そういうことだったのか。だったら二度としない」となるように少年・少女が罪を犯した根本的原因を究明するようなことをせずに、軍隊行進、運動場を何周も回らせるようなお座なりのことですませていることが多いようなんだ。

(節子) キャリアーとノンキャリアーの身分制が確立されている。したがって、現場を預かる官僚は事なかれ主義で上の言いなり。ところが、ナアナア主義が根づいているので問題が発生しても調整で事をすませる。その上、階層組織になっているので、官僚は上に行けば行くほど現実を知らない。── こういう体制がいけないのかしら?

(高哉) その上、キャリアーは官僚組織全体を横断的に頻繁に移動するので、創り上げたことがどういう成果を出したかではなく何かを創り上げたことだけで評価をするところがある。敗戦後間もなくのことだけど、次の図式のような馬鹿馬鹿しいことが行われたそうだけど、これが良い例だよ。

 戦争被害を受けて船舶が破壊され、物流機能が麻痺してしまった + 物流機能を回復させるために何が必要かが詰められなかった ⇒ 鉄鋼が不足しているので、木造船のみが建造された ⇒ 木造船のみでは物流機能を果たすことができなかった ⇒ 完成された木造船は使われることなく子供達の飛び込み台に転用された。にもかかわらず、このプロジェクトを完成させた功績で官僚は栄転した。

(節子) 戦後のどさくさだからであって今はそんなことはないんじゃないかしら。

(高哉) 昔も今も基本的には変わっていないよ。東北新幹線「はやて」のずさんな事業計画や一般道路と繋がっていない高速道路が良い例じゃないの。まだまだあるよ。中小企業庁の課長に「中小企業に何が欠けているか?」と問われたので、「情報力が不足している」と答えたら、「馬鹿な。予算措置をきちっと講じてある」と言い放って席を立ってしまったことがあるんだ。

 創り上げたことがどういう成果を出したかではなく何かを創り上げたことだけで評価をするところがあるのは昔も今も変わりがないんだよ。残念だけどね。

(節子) よく分かったわ。こんな官僚体制に国の運営を任せっぱなしのところがあるから日本全体が北海道夕張市のようになってしまっているのは仕方がないわね。議員が最大の抵抗勢力になっているのが実態なので、折角の民主主義が機能しにくい。こういう中にあって何かうまい方法はないのかしら?

(高哉) 議員が最大の抵抗勢力になっている理由を地方を例にとって解き明かすのが急がば回れだね。次の図式ができあがっているんだ。

 中央集権の影響が色濃い ⇒ 選挙民の地方自治に対する関心が低い ⇒ 地方選挙の投票率が低い ⇒ 首長や議員の新陳代謝が進みにくい ⇒ 地方の政治家は他の先進国にあるようなボランティアではなく高所得が保証されている職業政治家になっている ⇒ 地方政治家と行政が癒着する ⇒ 行政改革が進まない。

(節子) 同じ穴の狢になっている首長・役人・議員の三者の間に楔を打ち込む。これがうまい方法ってわけね。どのように楔を打ち込んだらいいのかしら? 河村たかし衆議院議員がテレビ番組の中で発言していた地方議員の無給化をてこに使えばいいのかしら? “そのまんま東現象”だけでは限界があるものね。

(高哉) その通りだよ。住民税や固定資産税を減らす ⇒ 行政のあり方の見直し機運を高める ⇒ 住民の行政監視機運を高める ⇒ 議員一人当たりの住民の数を大幅に増やす機運を高める ⇒ 地方議員を無給にして大量のボランティア議員を議会に送り込む ⇒ 住民がカンパして有能な議員の活動費を賄うようにする ──、という図式を実現させることが考えられるんじゃないかな。

個性的才能を引き出す性格診断が必要不可欠になったのはなぜか?


←前ページへ 目次 次ページへ


「個性的な意見を引き出し、創造的にまとめて難問を
解決したい」と願うのでしたら私共にお任せください。
衆知を生かして複雑問題を解決するための秘策



人気コンテンツの紹介
連絡・対話の方法、時間、費用等だけではなく
新創業研究所の特徴を効率よく把握できます。
新創業研究所のサービスご利用案内


▲トッ  → トップページ