(節子) 新創業あるいはイメージ刷新プロジェクトはスカイプ活用の悩み事相談の説明にあるように勝ち組にも負け組みにも必要であることはよく分かるけど、経済的に無理じゃないかしら? リストラや賃金カットが常識になる大不況が襲いつつあるのよ。
石油価格の急騰は石油産出国に大きく移転した富を成長性豊かな国や企業に投資すれば大不況にならなくてすむ。ところが、今回はいい加減な金融商品が世界中に流通したことがバブルを生み、このバブルが大爆発したのよ。右に示す図表がこのことを如実に示しているんじゃないかしら。
したがって、大不況になるのを食い止める妙案は出にくいと思うの。もしそうだとしたら、支出を総点検して冬篭りをするような生活をしなければならない。こんな時にお金のかかるプロジェクトを勧めると、「何を言っているんだ」と怒り出す人が出てくるんじゃないかしら。 |

資料:『日経ビジネス』2008年11月10日 |