![[TRI] Total Renovation Institute](tri250x86.gif) |
新創業研究所(古河イノベーションセンター)
〒306-0024 古河市幸町4-31(来客用駐車場があります)→道案内
直通「東京主要駅~古河駅」で60分前後です→鉄道路線図 |
E-Mail: info@trijp.com
TEL 0280-23-3934
|
個性的才能を引き出す性格診断を踏まえた |
未来進行形の自己物語創造の薦め |
― ビジョンと実現策からなる人生設計を創造的に行えます ― |
|
 |
未来進行形の自己物語創造への期待 |
|
2014.8.5更新 |
 |
幸せ感絶頂状態で人生を締めくくることができる (期待8) ── 悲惨な老後にならずにすむ秘訣がある ── |
 |
年老いると不安感が募るのはなぜか? |
人は体調を著しく崩すと、不安感が募ってくるものです。それでは体調を維持できさえすれば、このような状態にならずにすむのでしょうか? 「否」です。なぜなら、個人差はありますが、75~80歳を越える頃から体力が急速に衰え、体調を著しく崩したのと似た状態になることが少なくないからです。
 |
死期が近づくのを恐れるのはなぜか? |
人間として進化することのない人生を送り続けることが次の図式に結びつくからなのです。
人間として適切な内発的動機に基づく自己決定を行う人生を避けてきた (挑戦的な人生を避けてきた) ⇒ 自立と自律の力が養われていない (孤独に耐える力が養われていない)
+ 悔いの多い人生を送ることになっている ⇒ 達成感の有無が問われる。さりとて、挑戦目標を持つことができない⇒死期が近づくのを本能的に恐れる。
 |
年老いても不安感が募ってこない。こうなるためにはどうすればいいか? |
年老いて体力が急速に衰え、不安感が募ってくるようになった時に必要な条件が三つあります。
|
|
|
|
 |
情緒一体感を持てる伴侶が存在している。
|
|
|
|
|
 |
気楽に電話ができる知人のネットワークがある。
|
|
|
|
|
 |
「あなたでなければ駄目です」と言われるような頼りにされる存在である。
|
上記「三つの条件」は関連することのない事柄なのでしょうか? 「否」です。あなたがオーラを発するような状態であることが共通要因です。このことを分かりやすくするために図式化して説明すると、次の通りです。
「私にお任せください」と言い切れる脳力・能力を維持・強化し続けている &/or 人間的魅力を維持・強化し続けている ⇒ オーラを発し続けることができる──、という図式が
生き生きとしているので一緒にいて楽しい or 話をしていて楽しい or 「あなたでなければ駄目です」と言われるように頼りにされる ⇒ 伴侶は情緒一体感を持てる存在である or 気楽に電話をしても歓迎される or 「あなたでなければ駄目です」と言われるように頼りにされる──、という図式に更に結びつくのです。
上記の図式は死ぬことが怖くないことにも結びつきます。なぜなら、最後の最後まで達成感がある。その上に、生きる明確な目的がありますので、死を恐れている暇がないからです。
幸せ感絶頂で人生を締めくくるためにはどうしたら良いか? …という視点で上記したことを補足を交えてフローチャートにまとめますと、次の通りになります。
上記のフローチャートを読んで気付かれたように「私にお任せください」と言い切れる脳力・能力を維持・強化し続けている &/or 人間的魅力を維持・強化し続けている。これが幸せ感絶頂状態で人生を締めくくることができるようになるための鍵なのです。
この鍵の入手は容易ではありません。「中年の危機」という言葉がこのことを如実に示しています。このままでは上記してきたことは空論になってしまいます。果たしてそうなのでしょうか?
「否」です。
脳力・能力のエンドレスのハイエンド化を可能にする“好きこそものの上手なれ”の世界に入りさえすればよいのです。ここに、個性的才能を引き出す性格診断の意義があります。(参考資料 ⇒ 『ポスト小泉改革の重要課題』&『脳力のピークは80才代だ!』)
周囲の態度「触らぬ神に祟りなし」に気づかないと、取り返しがつかなくなる |
(2014年8月4日のTwittter) |
夏祭りのお神輿を他地域住人に担いで貰ってでも強行する人が認識すべきは、悲劇の図式「世の中様変わり+(その場凌ぎ人生→環境変化適応力喪失)→古き伝統にしがみつき→“濡れ落ち葉”扱いへ 」だ。幸せ感絶頂状態で人生を締めくくる秘訣を認識しよう!http://www.trijp.com/vision/1-
8.shtml |
|
|