![]() |
![]() |
新創業研究所 E-Mail: info@trijp.com TEL: 03-3773-6528 FAX: 03-3773-6082 〒143-0023 東京都大田区山王2-7-13 山王パレス407 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
【渡辺高哉の時代認識】![]()
初心者は一方的にアレンジされた旅行で満足する。ところが、経験を積むにしたがってそうはいかなくなる。このことから明らかなように、市場の成熟化に伴って個性的な欲求が鎌首をもたげてきています。 このように言うと、「市場の成熟化によって鎌首をもたげてきている個性的需要は隙間市場と言い換えることができるが、これも限界に達している。なぜなら、ウォークマンのような商品があらゆる業界で既に行き渡っているからだ」という反論があることでしょう。 でも、この反論は間違っています。理由は三つあります。
日本は再び産業革命の恩恵に浴することができるのです。なぜなら、市場ニーズには事欠かないだけではなく、市場ニーズ実現手段である技術シーズにも事欠かないからです。言い換えれば、新規事業・新製品(サービス)開発のチャンスは無限にあるのです。 でも、この無限のチャンスを生かしきれなければ、米国経済の外延的拡大の恩恵に浴する。言い換えれば、精々下請け産業になるしかないでしょう。それが嫌であれば、自らがイノベーターにならなくてはなりません。 このように言うと、「個人的なアイディアを自由自在に企業化できて始めて、イノベーターになれるのだが、これが至難の技なのだ」という反論が出るかもしれません。 ▲トップ
![]() |