【斬新な着眼】
人間の深層心理をとことん理解しよう! ― 人間の複雑な心を名作映画から学ぶ
2006.11.26 |
 |
 |
物語のあらすじ |
ジョン・ハーグレイブス、クリス・ヘイウッド、ロビン・ネビン、ニコール・キッドマン、ラス・クラックネル出演、マイケル・ジェイキンス監督のオーストラリア映画『ニコールキッドマンのエメラルド・シティ
』(1988年制作) 人生の舵取りの重要性を教えるドラマ。 |
|
陥ってしまった閉塞状態や長年の雌伏から脱出したい。鮮やかに変身したい。長い人生、人は一度ならずこういう気持ちになります。
中年になってしまった映画の脚本家であるコリン・ロジャースもそうでした。ベルリンで脚本家賞を受賞するほどの才能に恵まれている。しかし、映画の興行成績はぱっとしない。したがって、作品の売り込みに汲々。一方、才能のない同業者が脚光を浴びている。夫婦関係もすっかりマンネリ化。
奥さんのケイト・ネビンの賛同を得ることなく、住み慣れた故郷のメルボルンから魅惑の大都市シドニーに引越しをすることを決断・決行することになりました。変身願望が止めようもなく嵩じてきたために強引な行動になってしまったのです。
憧れのシドニーで夫婦揃ってパーティーに出席。コリン・ロジャースは魅惑的美女のヘレン、金と名声を渇望する脚本家気取り男性のマイク・マッコードの二人に、出版社の編集者でもあるケイト・ネビンは作家としての秘められた才能の持ち主である黒人原住民である女性に、それぞれ出会いました。
この新しい出会いがこの夫婦の運命を大きく変えることに結びつきました。ヘレンはマイク・マッコードと組んでシリーズもののテレビ映画の脚本兼制作という慣れない事業に猛進。塗炭の苦しみを味わうことになりました。一方、ケイト・ネビンは無名作家の売り出しに成功して、出版社で大出世となりました。
運命の大変化はこれだけでは収まりませんでした。この夫婦はそれぞれ密かに浮気をすることになってしまったのです。二人の子供も危ない橋を渡り始めました。娘は13才でありながらディスコに出入り、麻薬売人の若い男性と交際を、年下の息子は学校で用心棒を始めたのです。・・・・・コリン・ロジャースは高い高い代償を払って、彼本来の仕事に戻ることを決意しました。

|
|